うしがたな:

うわなに

2006年09月27日 11:41

先日買った

ガーバー ゲーター フィレナイフ




が、すごい切れ味だったのでこのフィレナイフに続くナイフを物色。
フィレナイフは肉・魚用だったので汎用的に使える所謂文化包丁がいいなぁ~ってことで、選んだのは

ユニフレーム(UNIFLAME) 牛刀






↑サイズ的にも普通の包丁ですねー。ケース付き。
これなら、以前衝動買いした

ユニフレーム(UNIFLAME) ナイフケース





とも相性ぴったり。

↑ブレードの形状もいたってふつーの包丁。ガーバーのフィレナイフのような派手さはありません。
といっても

ユニフレームの刻印がチャントついています~。握りは木です。握った感じもしっくり着てイイ感じ。

で、一通り写真をとって眺め尽くしたのでそそくさとしまおうとしたら、前回のフィレナイフで切れ味の違いの味を〆ているヨメが一言。「しまわなくても」。(T_T)ハイ、そうですね、おウチで使うんですよね。
ってことで、牛刀はキャンプ道具入れではなく台所にしまわれることに。。。
ま、キャンプ道具かって起こられないだけマシってことかな・・・
と、納得し様と頑張っているとさらに「他にもいい包丁ないの?」と追い討ち。
へいへい、探していいのあれば買いますよ、こんどこそキャンプ用にね。と、最後の方は小さくつぶやいてっと。

順当にいくと、肉・魚用のフィレナイフ、万能な牛刀、と来ていますから次は果物ナイフかパン切りナイフ

ユニフレーム(UNIFLAME) ぺティナイフ







ユニフレーム(UNIFLAME) パン切りナイフ






がねらい目。
ま、でも、急ぐものじゃないのでじっくりイロイロ探してみよう~っと。



あなたにおススメの記事
関連記事