9/30と2007と1999のスノーピーク

うわなに

2006年09月30日 13:00



今日は9/30。ということで、スノーピークが今年2006年から展開するウェアで
スノーピークからデビュー!キャンプで映える「本物のアウトドアウェア」高級ダウンを贅沢に使...




スノーピークからデビュー!キャンプで映える「本物のアウトドアウェア」高級ダウンを贅沢に使...



のダウンと、
スノーピークからデビュー!キャンプで映える「本物のアウトドアウェア」キャンプキッズに似合...



こども用の中綿ウェアが発売。
それにしてもなんでこども用はダウンじゃなくて中綿になんでしょうねぇー?寒いのは大人も子供一緒、やっぱりすぐ成長しちゃうとか価格面の問題なんでしょうかねぇ。

で、ダウンジャケットのような2006秋冬な新商品がでてくるわけですが、そうなる時になるのは2007年の新商品。まだまだ情報は入ってこないですがウワサはボチボチと入ってきます。
2006カタログ その3:スノーピークという記事で、2006新製品をリークしてくれた方のお話だと、すでに2007情報があるとのこと。

例によって転載厳禁+この記事内容をもってなにかされたい方(購入計画を立てるとか人に話すとかもふくみますよ~)は自己責任でお願いします。

前回は100%ナ情報をいただきましたが、なにぶん、年明けテ2月の情報でした。今回はまだ、9月の終わり・・・(聞いたのはもチョット前でしたけどね)なので、真偽の程や詳細はまったく不明。印象にのこったのは一つはタープ、一つはバーナー。
スノーピークのタープといえば、年中つかえるスクリーン型な

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド





や、兎に角広く開放感があるレクタ型

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・レクタ Proセット


(連結してつかっているグループのかたも多いですね。)



をイメージします。新しいタイプのものがでるとか・・・
ところで、MSRのパビリオンというオモシロイ形をしたタープをご存知ですか?

MSR パビリオン





レクタ・ヘクサ・ウイング型のように2本のポールをメインとして立てるタープなのですが、スクリーン型のようにフルカバーできるタープ。サイズはなんと長辺で7m!にも及ぶという代物。うわなにも欲しい!欲しい!と思ってもお値段的になかなか手の出ない逸品。
で、なんで、急にこんな話をしたか察してくださいね。
そういえば、スノーピークからは、

スノーピーク(snow peak) ペンタイーズ





なんて、似ている(ウォール数は違いますけどね)コンセプトの商品もあることだし・・・というお話でした。

もう一つはバーナー。スノーピークのバーナーといえば、ツーバーナー・シングルバーナー・ガス・ガソリン・液だしと一通りラインナップされていているのですが、新たな製品が割り込んでいく余地があるの?まず、燃料ですが効き忘れちゃいました(TT)。ま、燃料なんであろうとカヴァーできる魅力がある製品です、うわさどおりなら。
で、ここでうわなにが今一番欲しいバーナーを紹介。それは

EPI(イーピーアイ) GSSAストーブ





これ。なんと5800kcal/hもの出力があり40kgもの荷重に耐えることが可能なハイスペックバーナー。出力の高さから気化熱がすごくて

EPI(イーピーアイ) GSSA専用 パワーチャージャー500カートリッジ用





は、厳冬期じゃなくても使ったほうが(・∀・)イイ !という代物。商品説明には
高火力を要求する中華料理や、30人分の鍋料理などを軽々とやってのけます

なんて書いてあることからもその連邦のMSはバケモノぶりが想像されます。
で、なんで、急にこんな話をしたか察してくださいね。

そうそうバーナーといえば、スノーピークとは切ってきれない間柄。
私がスノーピークというメーカーを知ったのも、バーナー

スノーピーク(snow peak) ギガパワーストーブ 地





でした。当時、山屋だったのですが、そんな方面の雑誌でこのバーナーが、
snow peak【スノーピーク】ワッパーコンポ


とともに、1999のバックパッッカー誌のエディターズチョイスに選ばれた!という記事を見たのが最初。バックパッカー誌は外国(アメリカでしたっけ)のアウトドア雑誌。毎年、優れた用品を選び・表彰していています。アウトドア用品のカタログとかに良くクツの足跡のようなマークがかかれていることがあるのですがご存知ない?

GRANITE GEAR(グラナイトギア) ヴェイパートレイル





↑マークこそないけども商品説明に記載ありですね。グラナイトギアはGOLITEと双璧をなす刈るに拘ったバックを出すメーカー。(GOLITEもジャケットでもらってたようなきがします・・・わすれましたっと。)
ちょっと地味ですが↓にはエディターズチョイスマークが画像左上にありますね。

エバニュー チタンクッカー深型 セラミック






調べてみるとスノーピークは
【0929祭5】SNOW PEAK スノーピーク  ギガパワーWGストーブ



でも2001年にバックパーカー誌のエディターズチョイスを撮っているのですね。
さて、来年の新商品は?
ゼヒ、またエディターズチョイスが取れるようなン魅力のある商品がでてくるといいですね。


あなたにおススメの記事
関連記事