スリースノーと新越金網とユニフレーム
サーモス(THERMOS) シャトルシェフ KPY-4500
今夜もシャトルシェフでカレ~!作ってから3~4時間ほどたってから食べましたが真空保温のおかげであったか!って、つまり家族といっしょではなくて一人さびしく夜中に食べたってことですけどね(T_T)
で、問題は手前のお玉。お玉はシャトルシェフには入らないですから、このようにお玉はお皿に置いておくわけわけですが、、、、結構置く場所邪魔。一人で食べる食卓なら、まあ、場所があるんですけども家族みんなで食べる時や数品同時に作っている時の台所なんていうとこのお玉の柄が倒れている場所も貴重・・・
で、こんな商品。
スリースノー 立つお玉
↑その名のとおり、立つお玉。これなら、場所は節約可能。
もちろん、それだけじゃないですよ。これを作っているのはスリースノー。スリースノーってのは、アウトドアでは聞かない名前ですけども、
新越金網と言う会社の一ブランド(と理解してOKなはず。)。てっとりばやくいうと、要はユニフレームと一緒の会社の別ブランドってことです。主に店舗系の調理器具をつくっているブランドになります。店舗系の品っていうと、オーソドックスなものを想像しちゃいますが、そこはユニフレームと同じ会社なので、いろんなちょっとかわった台所用品がいっぱい。
スリースノー まな板ワイパー
これはいいかも。商品説明の写真をみるとスゴイ汚れが落ちてます。これなら、水洗いで汚れを結構おとせそうですので洗剤を減らせまる?キャンプとかアウトドアにうってつけかな~。
スリースノー カスタースタンド270
↑もちろん店舗向けなのでこんな喫茶店のテーブルにあるような用品もラインナップ。ちょっと高いけどモテーブルが広く使えるってのはいいなぁ~、今使っているテーブルがお気に入りだけども後チョット広いほうが・・・って時にはいいかな。メニュー立ては・・・なにに使おう?w ま、そこは工夫次第かな。
スリースノー 我が家のラーメン屋さん 振りザル
↑今回一番心に響いたもの。これ、いい。ラーメンって詳しくないんで詳しくナイのですが、たまにTVとかでこれでオーバーなリアクションで湯切りをしている人とかっているじゃないですか?おウチの台所でやったら床がびしょびしょですけども、キャンプならお外ですから気兼ねなくいけますねw。(芝生だけは気をつけましょうね。つけるの大変ですから)
他にもいろいろラインナップされていますが、こんな
スリースノー シルコンお玉
と
ユニフレーム(UNIFLAME) ウェ~ブ シリコンレードル
なんて、あ~やっぱおんなじ会社なんだなぁ~と実感する商品もありますね。
別ブランドでもいいものはいいですからどんどんにこういったお互いの優れた機能を取り込んだ用品が出てくるといいなぁ~。複数ブランド展開しお互いが補間・切磋するそんなコンセプトが生かされた商品がもっと出てくるといいですね。
関連記事