スノーピーク フォールディングコーヒードリッパー「焚火台型」

うわなに

2005年11月05日 22:51



前回のキャンプ向け食材買い物中に、↑こんなものをみつけました。
うわなにさんの心の言葉「あー、いまどきキャップ場の売店にアイスくらいあるだろ。なくても車で3分のコンビニの場所もおさえてるし、チビドモにだまっていて振舞ってやるか!」っとか張り切って買いましたが、10月中旬の標高1100mは寒くてアイスどころかジュースどこじゃありませんでした、っと。orz......ま、慣れない仏心をだしたらこれですわ、っと。

さて、チビドモはこんな粉末ジュースでだまされますが、大人はさすがにだまされません。
うわなには、なんといってもコーヒーですね。
実は、次回のキャンプはかならずおいしいコーヒーを飲のむぞっと誓っているんです。

そのきっかけはコレ→ニュージーランドでしか飲めないコーヒーとは?!
↑リンクします。

NZは山屋時代に放浪したことのある、うわなに唯一の行ったことのある外国ですが、こんなコーヒーは知らんでした。

さて、キャンプでコーヒー、ならば雰囲気抜群のパーコレーターをセレクトするべきなのでしょうが、うわなには、山屋時代にもコーヒーカブレてた時期がありましてその時にパーコレーター購入済みで経験済み。雰囲気は捨てがたいってか、満点なんですけどね、作るの難しいし、正直うわなににはネルで煎れたコーヒーの方が好みにあってます。(^^;
ってことで、今回はパーコレーターは除外っす。

そうすると・・・・ってことで、こんなものを見つけました。


スノーピーク フォールディングコーヒードリッパー「焚火台型」

 うわなにの憧れの焚き火台であるスノピーク焚き火台と同じ形!
分かる人がみればウケルこと間違い無し!
ネル系の道具は正直遊び心があるものを見つけるのは難しいかな?と、思っていましたが探せばあるものですね。

ないと思っていたコンセプトの道具を見てけた時のよろこびを味あう。道具を使わなくても探し出す喜びを味わえる一品。うわなに、真剣に、ゼヒ、欲しいです。




ちなみに、憧れの焚き火台は↓こんなのです。

スノーピーク 焚火台 L


Lサイズ。






スノーピーク 焚火台 M


Mサイズ





スノーピーク 焚火台 S


Sサイズ




あなたにおススメの記事
関連記事