ドイター ノルディック400
こちらは主に自転車用につかっていたウェアストバック。一時期おお流行したノースフェースです。
山に入っちゃうともっと装備が必要なので、ポタリングとか練習とかに使ってました。
やっぱりちゃんとしたフレームがあった方が、体とのフィット感はありますね。また、ドリンクホルダーは必須です。最近の複雑なフレーム形状のMTBの場合は、ボトルをつける場所が限られたりしちゃいます。また、ちょっとした1~2時間程度のトレッキングでも使いました。ボトルは中にしまわないでいいので歩きながらこまめに水分補給が可能ですので便利でした。
同じようなコンセプトだとこれでしょうか?
ドイター ノルディック400
ボトル2本入るのはいいですね。運動している時は、300~500ml程度じゃ少ないですし、一本で1Lもあればバランスが悪いです。また、1本づつ違う味を用意するなんてのもいいですね。容量も5Lあるので、かなりのものが遂行できます。
ウエストバックって一昔はやって最近下火気味ですが、やぱっり便利です。一つ、如何ですか?
関連記事