しゅっしゅっしゅ:トピーク ジョーブローMAX2

うわなに

2007年07月19日 20:03



空気入れをアップグレード~♪

といっても、新しく買ったのは

トピーク ジョーブローMAX2





トーピークの中でもエントリークラスなのであんまり変わってない?

もともとはPanarecerのプラポンプ。その辺のDIY店なんかでうっているものよりは全然いいです。
いまなら、

パナレーサー(Panaracer) NEW 楽々ポンプ





あたりかな。


買いなおしのポイントは、米式/仏式に対応している切り替え式のヘッド。
一般的なヘッドはアタッチメント経由なんで、強度や使ってないときの保管がめんどくさいんですよね。

また、お値段のわりにはボディが金属製。しかも空気圧計付き。快適に自転車に乗るにはやっぱり空気圧管理が大切。あってない空気圧だと高めでも低めでも載りにくいものです。

それとなんといってもトーピークは
http://www.topeak.jp/pump/top.html
保守部品までがキチンとラインナップされていること。他のメ-カーでも対応はしてくれるでしょうけどこうやってキチンと公開されていると安心感が高いですよね。


しばらくは使ってますけども特に不満無し。
あー、あとね、2007-7-19現在で英式にも対応とかナチュラムに書いてありますけども、私にはわかりませんでしたっと。私がわからないだけなのかドウカは???
あたしゃ、おとなしく、変換アダプターを使ってます。

トーピークのHPで公開されているのは保守部品だけでなくて

トピーク スマートヘッド アップグレード キット





こんなアップグレードキットもラインアップされてます。
米式?仏式?なーんて説明をヨメにするのはメンドクサイのでそのうちこれを買おうかなぁ~。
(チビのGT(BMX)は英式、、ヨメのGT(MTB)は仏式(チューブを交換したとき替えました)なのです。さらにママチャリは英式なんで、嫁さんいまいちわかってないのです。)



あなたにおススメの記事