水の確保:バート ポリタンクとコールマン2ガロンジャグ

うわなに

2007年09月21日 20:05

最近のキャンプ場は設備が整っているとはいってもサイト一つ一つに水場がついていることはマレ。(いったことないけど、あることはあるらしい。是非言ってみたい。)

で、我が家ではソフトジャグとハードジャグを併用して水を確保しています。


ジャグを使うにはある程度の高さが必要。

Coleman(コールマン) コンパクト三折テーブル





15cmと41.5cmの2段変更が可能なミニテーブルに載せて高さを確保。

ソフトジャグはお値段からこちらを選択。

バート キャリーポリタンク






ハードジャグは定番のコールマン。

Coleman(コールマン) 2ガロンジャグ






始めはハードジャグな2ガロンジャグだけだったんですけども、ずっとひっぱていないと水が出てこない蛇口とチビたちがかなり汚れるっての、ソフトジャグを追加購入。

ソフトジャグは手を洗ったり使った食器やコップをさっと流したりと汚れ物用。ハードジャグは飲食・調理用ってな訳にして使っています。
両方とも水を出すのに蛇口を捻る必要があります。あたりまえですが。
そうするとチビのバッチい手であんまり触って欲しくないんですよね。なので、2つに分けることに。

1~2泊だと2ガロンは大きい?とも思いますが、シチューとか大量に水を使う料理でもすれば足りないくらい。それに、途中に足りなくなって水を追加しに行くくらいなら余らせてしまったほうが・・・なーんて不精者(^^;

この2つをテーブルに載せるとカナリ重いんですが、コンパクト三折テーブルはシッカリと受け止めてくれます。サスガ耐荷重30kg。


あなたにおススメの記事
関連記事