中間レポ:氷点下~。
昨日の記事の続きの中間レポです~。
氷点下~!にさらにパック。
さて、今日は↑の記事にあるとおりのコレ↓
LOGOS(ロゴス) 氷点下パックGT-16度SP
が
●注意!本体を凍らす場合は冷凍庫内を空の状態にする必要がございます。また、完全に凍らすには約3日以上必要となります。
なんて、実現不可能っぽい注意書きがルコト及び「固まんない」などというウワサを聞いていたので、実際のトコどうなのよ?ってのを試しているのですが・・・
で、注意書きは3日以上ですが、現在2日目の状態がコレ↓
左が冷凍中のもの。比較用に右が常温のもの。
・・・・
・・・
・・
・
うら、見てみましょうか。
やっぱり、左が冷凍中のもの。比較用に右が常温のもの。
・・・・
・・・
・・
・
えーと、これって・・・・
見事に固まっているような気がするんですけどが??
・・・
・・
・
うはwwwww、こ、これじゃあ、ネタにならないよ・・・・(T_T)シクシク
なんてのじゃ、終われないので解説。
まずは見かけですが見事に白くなってます。押したら硬いし、どう見ても凍っているようなきがします。。。ええ、中身満載の冷凍庫に2日間で。。。。
さわったら、普通の保冷剤よりは冷たいって感じるかなぁ。まさに氷って感じです。
えー、どうしよう?
予想外の出来事に、どう落とせばいいのかわかりませんw。
予定では「2日目:凍らず。指定の明日まで様子を見よう」「3日目:ヤッパリ凍らず。どんな工夫が必要?とりあえずこのままいれっぱ無しにして、毎日様子をみてましょう・・・」なんて目論見だったんですけどねぇ。いやー、凍っちゃったし。
と、とりあえず、予定通り、指定の明日の3日経過までは冷凍し続けて様子を見てみます。もしかしたら、この状況は「完全に」凍っている状況じゃないのかもしれませんしねぇ。。。。
なぜだろう?
1200gな
LOGOS(ロゴス) 氷点下パックGT-16度
より、600gの方が凍りやすいとかあるのかなぁ??おとといは夜に雪も降ったし季節的な問題かもしれないですね。んー、ま、とりあえず引き続き様子みですな。。。。
関連記事