LT-1?
ここ1年くらい、ずっと探しているスノーピークのステンレス タンタンスタンドのLT-1。
まさにパイルドライバーの原型。因みにパイルドライバーはLT-4ですね。
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
LT-1は仕組みとしてはパイルドライバーと同じくい打ち。発売されている時はステンレス製で1万弱でたけーといわれていたとのこと。んで、’95?96?97にパイルドライバーLT-4が半額以下で発売して人気に~って、経緯だったらしいです。というか、下手したらヤマコウ時代?さすがにこの辺の歴史は知りません。当時を知る人に話を聞けたら面白そうですけどね。
んで、LT-1はずっとほ~いと、ここ1年半ほどヤフオクをじっと見るも、出品される気配すら無し。てか、出品されてもプレミアムだろうね・・・と思ってたら、でましたよ。
【送料無料】スノーピーク パイルドライバーPro.S
形状はLT-1というよりもパイルドライバーですけど、紛う事なくステンレスの本体。重さも若干アップ。
サビに強いとか、なんだってことより、LT-1と同じステンレスで発売されるってことだけで、買いですよ、これ。
スノーピーク パイルドライバーケース
対に出た、スノーピークの純正パイルドライバーケースとともに、今からお金を溜めておかないとね。
2と3はいまの6と7らいくで、5はとらいぽっどみたいなやつでしたっけ???
あと、パイルドライバー関係で気になるのは、キャプスタのコイツ。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ランタンポールスタンド(バッグ付)
一見、パイルドライバーライクなんですが、張り綱でペグダウンをしているようにもみえるし・・・
収納時にコンパクトになるのはうらやましいけど、関節が多い=強度はどうなんでしょうね?
是非、実物を見てみたい道具です。
関連記事