モデルチェンジ!

うわなに

2006年04月27日 08:30

昨日、オプティマス製のロートの話なんて書いたので、その勢いで今日もオプティマスの話。
オプティマスといえば8R、123、111などのモデルナンバーが有名なバーナー屋サン。
昨年、名機8Rがついに廃盤!によるyahooオークションなどでも値段の高騰ぶりは記憶に新しいところですねぇ。あ、111も輸入元のHPではすでに在庫終了、、、とアナウンスされていますね。

で、そのオプティマスの現在の主力製品といえば、エクストリーム系にも対応の

オプティマス No.80 NOVA







ですが、このNo80 NOVA(←過去に関連記事かいてます~)についても、ひっそりと廃盤になっている様子。
といっても、NOVA自体は継続で、モデルナンバーはNO82。またオプティマスといえばオレンジがイメージでしが、新たなコーポレートカラーであるブラック&グリーンに変更。

オプティマス NO.82 NOVA





スペックもカタログ値で
本体重量:440→428g
収納サイズ:86 x 65 x 110→88 × 65 × 135
出力:2500→2850w
と微妙に変化。。クイックカップリングとポンプにも変更が入ったようです。定価は24150円でかわらず。

また、NOVAでさえ最高レベルのスペックをもっているのですがさらに上級バージョンとしてNO85 NOVA+も新登場。

オプティマス NO.85 NOVA+





基本的なスペックは変わらないようなのですが
収納サイズが収納サイズ:90 × 60 × 130と、ゴトクが大型化した様子。また火力調整がクイックカップリング側へ移動したみたいです。


ガス式のシングルバーナーである

UNIFLAME(ユニフレーム) US-TRAIL







を手に入れて、その機動性と充分な火力にほれ込んでいるところで、もっと大型なガス式バーナーか燃料式のものが欲しい・・・と思っているところ。
せっかくなら新しいもの・・・とも思いますが、やっぱりオプティマス=オレンジのイメージがあるのでNO80かなぁ~。
他にまよっているのは

UNIFLAME(ユニフレーム) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】



ダッチオーブンも置けるがいい~!雨のキャンプにダッチ料理をしたい時にはこの重厚さは頼もしい。
雨の中、タープの下で豪快な料理・・・う~ん、いいですねぇ。



EPI(イーピーアイ) GSSAストーブ



出力:5800kcal/h
耐荷重40kg
と、恐ろしいスペック。足の長さが調整できるのも◎。結構微妙に傾いているサイトって多いですよね8^^; これなら揚げ物などの油の偏りも解消できます。



SIGG(シグ) ファイヤージェット/ボトルセット



こちらも、廃盤済みなえクストリーム系で有名なバーナー。NOVAやXGKなどとくらべるとちょっと古いかな・・・とも思いますがなんといってもさまざまな過去の実績が証明する信頼性が魅力。


迷う~。


あなたにおススメの記事
関連記事