ヘネシーハンモックなるもの知ってます?
うわなにの欲しいものリスト心のベスト10にランクインしているものなのですが・・・
HENNESSY HAMMOCK(ヘネシーハンモック) エキスペディションA-SYM
テントとハンモックが融合した製品!う~ん、
以前ハンモックを試した時、めちゃめちゃ快適だったんですがそれがテントにもなる~。こういった
ヘンな一風変わった魅力的な道具はたまらないですね(^^;
しかし、これを買っても家族の視線は痛いだろうな・・・ってのと、金銭的な問題で見送っております。(T_T)
そんな日々を過していたわけですが、と、ふとナチュラムをみるとこんなものを発見。
HENNESSY HAMMOCK(ヘネシーハンモック) パイプテントペグ 12インチ
なんだー、ヘネシーハンモックのペグがあるじゃん~。
これなら買える!ってもペグとしては結構しますので2本だけ(^^;
で、到着しましたので早速、ウーロン茶缶と記念撮影。
ながいです。ええ、12インチですから、単純に30cmですね。
私がいままでテント・タープの力のかかりそうなところにメインに使っている
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30
と同じながさですが、驚くのはなんといってもその重量。
カタログスペックで、ヘンシーハンモック20g、ソリッドステーク30は120g。その差6倍ですよ、6倍。
3倍の2倍ですよ。
かるーい。でもホントにこんなに軽いの?よくあるカタログスペックってやつじゃないの?JAROに訴えられるよ??ってこと、検証。
あら?18g!!余計に軽かったよ!うわぉ!
いえいえ、スリッドステークのミリキはなんといってもその頑丈さ。ま、こればっかりは使ってみないとなんともいえないかな?素材もアルミで、中が中空ですから鋼鉄鍛造のソリッドステークにはかなわないよなぁ・・・と思いながらペグを眺めまわしていると・・・アレ?アレレ?
EASTON??ええ?あのEASTON??
EASTONってのはアメリカの有名素材メーカー。アルミは特に有名。自転車の世界ではこのマークのついている(=EASTONのアルミを使っている)ロードバイク・MTBは、ハイスペックモデルとして憧れですよ~。
って、良く見たらシールに書いてあるしw。
ロゴを見る限り、素材は7075アルミ。航空機用として用いられる俗にう超々ジュラルミンというやつですね。7075なら中空で軽くても、結構堅そう。期待できるなぁ~。
早く使って見た~い、けど、まさか、ヨメさんに「新しいペグを試したいからキャンプに行こう!」とはいえないわなw