キャンプ道具を通販で買おuうわなにするのやめr
コールマン パワーハウスLPツー その2
うわなに
2006年03月15日 06:25
UNIFLAME(ユニフレーム) キッチンスタンド
うわなにが使ってる一押しのキッチンテーブル、
UNIFLAME(ユニフレーム) キッチンスタンド
の第2段です。
うわなには、この
コールマンのガス式ツーバーナー
と
UNIFLAME(ユニフレーム) キッチンスタンド
を使っております。
前回の記事で、「コールマンの
パワーハウスLPツーバーナー
は底が平らじゃく、テーブルのフレームとうまくかみ合わず、そのまま置いても安定しません。でも、このテーブルに標準添付のフレームに装着するゴムを使うと、ピッタリと安定します。」って書きましたがその件のフォーローです。
パワーハウスLPツーバーナー
の裏側はこんななってます。
底面が真平らでなくバーナー部分が凸となってることが分かりますね。
ここが
UNIFLAME(ユニフレーム) キッチンスタンド
のフレームとあたってちょっと安定が欠けてしますのです。
で、テーブルにつける標準のゴムですが↓こんなです。
丸い黒い奴です。
これを四方につけることで凸部の干渉を開始し、安定性を確保できます。
こんな感じ。
実は、
UNIFLAME キッチンスタンド/ちびパンプレゼント
と
コールマン パワーハウスLPツーバーナー
の記事ってうわなににしては、参照数が異常に多い記事なんです。皆さん、この2つの商品に興味があるんですね。
コールマンのガス式ツーバーナー
と
UNIFLAME(ユニフレーム) キッチンスタンド
をセットで購入検討中の方、
コールマンのガス式ツーバーナー
を持ってて、
UNIFLAME(ユニフレーム) キッチンスタンド
を購入検討中の方、またその逆の方、皆さんこの二つは相性バッチリですから組み合わせて使うのは問題ありませんよ。
あなたにおススメの記事
関連記事
カセットフー マーベラスがうちに来た。
たこ焼き気に入った!外でも:イワタニ カセットガス大だこ焼器
イワタニ カセットガス大だこ焼器
寒用ガス:コールマン イソブタンガス燃料
焼肉ひとり:ユニフレーム US-Dとか
いつゴトクを開いて使うの?:スノーピーク剛炎
お手入れ分解:コールマン413Hツーバーナー
Share to Facebook
To tweet