いっぱい吸う:ケルヒャーK5500水フィルター掃除機
驚愕の 最安値 ! 激安 【今月の目玉品】 ケルヒャー 水フィルター 掃除機 K5500 期間限定超特価
特化で衝動買いな水フィルター掃除機。もの珍しさにもつられて買ったんだけども、吸引力にも十分満足しています。
ゴミを吸う力が強いってよりは、数値からが持続するって感じ。
今日は机の裏を久しぶりに掃除。すごいゴミ・・・いままで使っていたサイクロン式の掃除機は、ゴミを収納するケースが手元が手元に装備されており、サイズもちっさい。ジュースの缶くらいかな。で、ゴミがゴミケースの1/5もたまれば、もうろくにゴミをすわなくなってました。
K5500はもっと余裕がある。具体的にどのくらいのゴミが吸えるの?ってことはカタログに載ってないけども、かなりいけると思う。
もっとも、フィルターとして使う水は2L。
↑この水色なのが水入れ兼ゴミケース。ただでさえでかい本体の大部分を占めてます。
100gのゴミが吸えたとしてもやく5%増ですからねぇ。そのくらいは水を補給する際でも誤差となりますから、影響ないでしょうね。
そうそう、この水を見ても吸引力は実感するかな。水フィルター掃除機の名のとおり、吸引したゴミは吸気と一緒に水に通して。ゴミを水で漉しとるってのが原理(のハズ。)
水に空気を通してもそのまま「ぶくぶく」なるだけで、中の微量なゴミが漉し取られることなんてないんじゃないか?という危惧も一縷もっていたのですが、実際はかなり腰とっている様子。
掃除機利用後に水を見てみて愕然。まっくろけ。雑巾を絞ったバケツみたいなかんじって原理はいっしょか。あまりにきちゃないので写真は載せませんし、のせれませんw。
K5500は水以外にも、モーターを保護するフィルター(普通の紙か何かの乾式フィルターです。)、空気を排出する最後に備え杖kられたHEPAフィルターの3段が前。
で、水はまっくろけになっても、これら後続のフィルターはまだ汚れていない。モーター保護フィルターは水ケースの蓋部分についているので正直もっと汚れることを覚悟していた。
利用時間も少ないので、使っていったらフィルターも汚れていくだろうけども、1週間程度の利用じゃ、新品同様な見た目です。つかり、水が上手にフィルターの役割を果たしているってこと。水はただですからねぇー。
関連記事