夜中に自転車いじり
RITEX B-Born クランプ式防雨センサーライト B-150DX
自転車置き場のライトは、点灯の頻度が多いので電気代がやさしいソーラータイプのライト
ライテックス(RITEX) ソーラーライトECO
を使っています。
夜中に自転車置き場を歩いたり、自転車の出し入れについては充分の明るさなんですが、夜中に自転車を弄るってのには、サスガに明るさが足りません・・・夜中に自転車を外で弄るなって話しなんですが、おうちの中で弄ると怒られるし、平日は明るいうちは働いていてるし、休日の明るいうちは他のことしたい・・・どうしても、平日の夜に自転車を弄りたいんですよね。
ビーボーン(B-Born) クランプ式防雨センサーライト
他の場所で使っていたコンセントを利用するタイプを近くにも持って着ました。
手ごろな価格の割りに150wの明るさなのでかなり強力。
この光を頼りに自転車を充分弄れますね。
コンセントから電力を供給されるタイプなので1時間いじっても2時間いじっていて特に問題ないってのも頼もしいです。
使っているのは150wタイプですが、100w×2の計200wタイプもあります。
ライテックス(RITEX) 防雨センサーライトM ハロゲン100W×2
こっちのほうが合計w数も多いし、2灯それぞれを広くてらすことも可能。使い方が固定的出ない場合はこっちのほうが使いやすいかな。
ソーラータイプの設置の簡単さと電気代フリーなことといった手軽さと、コンセントタイプの明るさと長時間利用可能な点と、うまく場所や目的に沿ってうまく使い分けて利用が◎ですね。
関連記事