登山復活計画・・・第一弾かな??O.D.ロールペーパーキット
記事ご無沙汰ですいません。ちょっといそがしかったので・・・
今日から、またできるだけ毎日書くようにがんばりまーす。
と、
今回買ったのは↑コレ。おおよそ、オートキャンプでは必需品じゃないかな・・・
なんだかわかりますか?
正体はトイレットペーパー(^^;
モンベル O.D.ロールペーパーキット
ナチュラムさんだと「ポータブルトイレ」にカテゴライズされていますがただのトイレットペーパーですね。
で、実はこれ、普通のトイレットペーパーとは異なる専用サイズ。
ウーロン茶みあたらないのでお茶缶でサイズ比較。
こちらは替えの紙。
ほぼ350ml缶といっしょかな。
もちろん替えの紙も売ってます(2006-05-20時点ではナチュラムさんには取り扱いないですが、ちゃんとカタログにはのってます)。
私のいくオートキャンプ場だと、紙の備え付けのないところなんてないんですけどね~。まあ、雰囲気ですね(^^;
登山の時は便利っすし。そのうちまた行きたい・・・ってことで、ちょっと買ってみました。
キャンプやアウトドアに行っていることを強調して感じられる道具って意外にありません。トイレットペーパー以外にもそういった商品ってまだまだあるかなぁ。
あ、登山用ですから、短時間で水に細かくほぐれる水解性原紙と環境に配慮したペーパーとなっていますよ~。
モンベル O.D.ポケットティッシュキット
普通のティッシュバージョンもあります。
HAGLOFS(ホグロフス) MOBILE POUCH(モバイルポーチ)
現代人にとって携帯はもっとも「日常」を象徴している道具かもしれません。自然の中に出た時には、こんなケースで日常の象徴を演出してみるのも面白いですね。
ウォークアバウト ミニチュアシュラフ型フォンケース
こちらも携帯ケース。このブログを見てくださっている皆さんなら心の琴線ふれることまちがいなしのそのデザイン。かわいい~欲しい~。青、黄色、赤とあります。皆さん自分のお使いのシェラフと同じ色で是非そろえてください。緑もでればいいのになぁ~。
ザ・ノースフェイス VINYL CD CASE
なんとノースフェイス製のCDケース。お安くうっていることもありますが、ノースのロゴが入っているのはインパクト大ですね。
ザ・ノースフェイス VINYL MUSIC POD
ポータブルMP3プレイヤー用のケースなんて書いてありますが、みためまんまI-Podサイズに見えるんですがwwwどうなんでしょ???。名前もそれを匂わせていますよ。緑の中でゆったりと音楽を楽しむ、、、なんてのもいいなぁ~。
関連記事