ベイブレード入れにメイホウ VS-3080
今は
別ブログをガッツリはじめちゃったくらい、ベイブレードにハマっているわけです。
メイホウ(MEIHO) VS-3070
以前、
子供のベイブレード収納用にメイホウのVS-3070を買いました!なーんて記事を書きましたが、ハマるにつれて「父親管理のベイブレード」がだんだんと増えてきて収集の付かない状態にw
そこで、同じくメイホウのタックルケース、さらにこれ以上増えてもいいように3070よりも一回りでかいサイズ!なVS-3080を購入しました。
メイホウ(MEIHO) VS-3080
でかい。カタログ値から3070より一回り大きいってのはわかっていたけど、やっぱり実物みないとですね。一回りでなく二回りはでかいです。
ヨコもさることながら、厚みが圧倒的。
カタログ値は
3070:380mm×270mm×124mm
3080:480mm×356mm×186mm
高さは1.5倍?もっとあるように見えるな~。
中身は2段。下段はかなり深く、いろいろなものを縦に収納することが可能です。
メイホウ(MEIHO) VS820ND
小物入れも専用品を購入。VS820ND。これにトラックやボトムを入れる予定。
一個しか買ってないのでとりあえず良く使うトラックとボトムを収納。
で、これが縦にはいっちゃいます。あと5個入るのかな?今後も安心。そんなには増えないけど。
で、上段はこんな感じ。上段は下段にアクセスするときにひっくり返るので、一応がちゃがちゃ言わないようにスポンジを轢く&被せて保護。これでほとんど音はしません。
こうしてみると、まだまだスキマがある。いくらでもベイを増やしても大丈夫そうですね。
安心安心(^^;
関連記事