キャプテンスタッグ アルスター火消しつぼ

うわなに

2006年11月30日 21:05

キャンプといえばダッチオーブン!!ダッチオーブンというと炭火!!なので、キャンプにいくと3食全部炭火・・・なんてことが、あったりします。炭火となると、毎回こまっちゃうのが、残り火。
水をジャァ~っとかけてしまうことも結構あるのですけども、殆どの時がそのまま燃えつかせちゃう・・・
もったいなぁ~いと思っていたので、炭火をけすことを目的とした

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルスター 火消しつぼ



を使ってみましたぁ~。

使い方は簡単。

炭の残りを、つぼに放り込んで・・・・


フタをします・・・


んで、ちょこっと待ってると、火が消えてますぅ~という感じの製品です。

ようは、窒息状態にすると酸素が無くなって火が消える・・・という仕組みですな。
つ・ま・り・・・タダのフタつきの鍋ですな。 (´゚艸゚):;*。':;;:゙;`ブッ
一応、鍋の底が2重になっている+金属の3脚なアシ+木の敷板と底に熱が伝わらないように拘られています。
が、まあ、土や砂利などの地面の上に置いちゃえば特に問題ないんですよねぇ(芝生の上はだめですよぉ~)。

テキトーな大きさのフタがある鍋や缶でも代用可能でしょう。そういった人も結構いますよね。
器用で自作好きな人は缶や鍋で代用品を作成するのは簡単でしょうねぇ。
代用品とこの商品の値段を考えると「うむぅ~」と思っちゃうトコロもあるんですけども、代用品でもいままで持ってなかったので「炭火の始末をできる道具」が手に入ったので充分に満足マンゾクでっす。




あなたにおススメの記事
関連記事