たまごやき~:なにがちがうの?

うわなに

2007年03月16日 21:05

お土産で頂きましたぁ~♪

玉子焼きなんですが、たいそうな箱入り。さらにその箱には「高級」の文字。


明けてみると、う~ん、見た目も高級?w
濃い焼き目などがつかず、薄い黄色な感じです。

自分で玉子焼きをつくると、こんな色にはならないよなぁ~。


で、家族でぱくつくわけですが、これがおいしい。。。
よく玉子焼きだけそんだけ食べれるなって感じで、チビ2匹は先をあらそって食べる食べる。
材料を見てみると、鶏卵・砂糖・醤油・かつおぶしくらいしか乗ってないのに・・・

まったくちはいますね・・・味はさることながら、口当たり滑らかさも違うし・・・

うーん、玉子焼きに凝ってみるかなぁ~。
検索をかけてみるとまずは、専用の玉子焼きフライパンを手に入れるところがスタートラインらしい・・・

ふんわり美味しい玉子焼き♪銅製玉子焼き 関東型 幅15cm


↑こんなの。
で、ところで関東型ってなに?木蓋なんかも必要みたいだけども・・・どうつかうんだろ?



またたべたいね~なんて話になりましたが、サスガに沼津までは買いにはいけないっす・・・
なんで楽天で探してみたら玉子焼きの通販って結構あるんですねぇ~。

↓コレ有名らしいっす。三つ葉入りかぁ~。

テリー伊藤のお兄さんのお店の卵焼き3本セット


あなたにおススメの記事
関連記事