キャンプ道具を通販で買おuうわなにするのやめr
ミニベロのFチェーンリング交換 その1
うわなに
2009年06月13日 21:12
SGN アルミチェーンリング&ダブル樹脂ガードセット<5アーム用/53T/PCD110>(ADシルバー/シルバー) Y8235(ADシルバー/シルバー) Y8235
夜中にライトつけてまでなんで自転車弄りをしてんのかというと、どうも歯飛びを起こしている様子なため。
実はよくわからない。
ただ、ガっておととともに軽く足に響くものを感じるので、Fチェーンリングとチェーンをまずは交換してみます。
スギノテクノ チェーンリング&ダブル樹脂チェーンガードセット
ウカトーセンは前期と後期でクランクがちがうのですが、我がウカトーセンは後期の110PCDタイプ。
もともとは46tなので、今回購入の53tだと1割ちょっとのギアが大きくなります。
小径車特有の「漕いでも進まない。」ってな状況もこれで緩和?かな。ま、そんなに飛ばしはしませんが、7速リアのスプロケの最小11tが手に入りにくい現在、Fチェーンリングがでかくなるのはありがたいものです。
現在つかっているチェーンリングを外して比較してみます。
こうしてみると結構大きさ違いますね。
あたらしいチェーンリングも
普段着のちょいのりにチェーンカバー付き。チェーンカバーは充分な高さがあってチェーンは完全に隠れそう。
これにすそを縛るバンドを使えば完璧です。
これって、チェーンリングカバーだけ他のチェーンリングに流用できるのかなぁ。径と厚みがよっぽどうまくあってないとだめそうな感じですね。
あなたにおススメの記事
関連記事
【一灯でOK】HL-EL625RC NanoShot+
6/21~27の歩数【継続は力】
6/20の歩数【頑張りすぎいくない、腰イテェ】
6/19の歩数【台風はムリ】
サイコン電池交換【CAT EYE CC-RD300W】
ウォーキング始めました【デジタル歩数計シチズンTW700】
【ヘッドラ】キャットアイ HL-El340 ECONOM 乾電池
Share to Facebook
To tweet