2006年08月31日
初乗り!:ウカトーセン

天気は不安定ですが、天候の良いスキを付いて、ついに

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSウカトーセン20
の初乗り!
待ちにまったこのとき~♪
注文してから家に着くまでもながかったけども、ついてから乗るまでも数日お預けをくらってましたからね~。

↑ま、この写真のチビといっしょなんで、ゆっくりとちょっとしか乗っていないのですけどね(^^;
ということで、チョイのりインプレッション。
20インチというタイヤサイズや車重のおかげで踏み出しは軽い~♪
ブレーキは意外としっかりしていました。Vブレーキのおかげかな。昔のカンチを知っている世代なので引きの軽さも効きも充分。ただ、なにぶん「チョイのり」インプレッションなので、もっとスピードを出したり、長い下り坂、パニックブレーキ時などにも充分かは不明。ブレーキもそうですが、20インチのタイヤは、700cや26インチと比べて設置面積は小さいので限界点が低そうなのも気になります。
ま、このへんは乗り込んでいくうちに分かるでしょう&そんなに飛ばす予定も無いのでノープレブレモ!ってトコロです。
巡航性能とかはわかりませーん。何分チビ付きチョイのりですんで(^^;
慣性モーメントの関係とかあるはずなので、スピードの維持力は不利なはず。ま、この辺もオイオイと。
フレームサイズは、183cmま私にはやっぱりちょっと小さいかな。。。サドル高さはOKですが、ハンドル高さがちょと低い。トップチューブも短いかな?と思っていたのですが意外や意外に窮屈感は感じられませんでした。ステム15℃-105mmなんてのが標準でついてます。ステム交換+アップハンドル交換で数センチの調整可能範囲があるので、十分ベストポジションがだせそう・・・これはそのうち試して見る予定です。ステム+ハンドルは簡単(部品さえ手に入れば)でも、ワイヤー長もかわっちゃう・・・アウターのカット面をヤスリで整える、、、なんて真面目さは大人になって無くなっちゃったので、技術よりも根気、、、ソコが不安でありますな。
ということで、ちょっと、チョットチョット。しか乗ってませんが、乗り心地には大満足。なんと言ってもそのスタイル、止めているときの立ち姿が抜群!ですよ。って、乗り心地関係ないですね。
Posted by うわなに at 21:00│Comments(0)
│自転車・ウォーキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。