2007年01月12日
キッチンツールをまとめてます。
キャンプ時の調理道具は、台所と兼用をしていたんですが、最近は徐々にキャンプ専用調理道具を揃えております。なので、そんなキャンプ専用調理用具の専用収納袋を手に入れました~。

今回買ったのは、コレ↓

ユニフレーム(UNIFLAME) GABA ツールバッグL
ユニフレームの収納袋のなかでも独特の開放口を持っているGABAシリーズからセレクト。
フツウ、調理用具入れだとフツウサイズの

ユニフレーム(UNIFLAME) GABAツールバック
なんですが、私はLサイズを買ってみました。
↑の350ml缶との写真で分かるとおりカナリ長いっす。

通常サイズなお玉でもこんな感じ、

スリースノー 立つお玉
長い長いと思っていたこの菜箸も簡単に飲みこんでしまいます。

Coleman(コールマン) チョプスティックス

↑このようにガバっと開くからGABAバッグなーんてどっかで聞いたことがありますが、ほんと?でもまあ、みればナットクです。このように開ききっちゃうとバック内の死角はなく全体が見渡せて手探りを行う必要はありますせん。

ただ、一点のちっさいバットマークはここ。ガバッと開くために口にはフレームが入っているのですが、その曲がり角部分がちょっとファスナーの開閉時にひっかかりを感じます。ホントちょっとしたことだけども、ファスナー開閉に両手を必要になちゃうので一応。ま、その辺は、ウチの固体の問題なのかもしれませんけどね。

最終的にはこんな感じです。
結構いろんなツールをごちゃっと淹れているのですが、ハモノ類は怖いので

ユニフレーム(UNIFLAME) ナイフケース
に入れたまま、GABAのなかに入れてしまっています。調理道具ってナイフだけでなく結構とがっているものってありますからねぇ~。慌てている時ならなおさらですし。

今回買ったのは、コレ↓

ユニフレーム(UNIFLAME) GABA ツールバッグL
ユニフレームの収納袋のなかでも独特の開放口を持っているGABAシリーズからセレクト。
フツウ、調理用具入れだとフツウサイズの

ユニフレーム(UNIFLAME) GABAツールバック
なんですが、私はLサイズを買ってみました。
↑の350ml缶との写真で分かるとおりカナリ長いっす。

通常サイズなお玉でもこんな感じ、

スリースノー 立つお玉
長い長いと思っていたこの菜箸も簡単に飲みこんでしまいます。

Coleman(コールマン) チョプスティックス

↑このようにガバっと開くからGABAバッグなーんてどっかで聞いたことがありますが、ほんと?でもまあ、みればナットクです。このように開ききっちゃうとバック内の死角はなく全体が見渡せて手探りを行う必要はありますせん。

ただ、一点のちっさいバットマークはここ。ガバッと開くために口にはフレームが入っているのですが、その曲がり角部分がちょっとファスナーの開閉時にひっかかりを感じます。ホントちょっとしたことだけども、ファスナー開閉に両手を必要になちゃうので一応。ま、その辺は、ウチの固体の問題なのかもしれませんけどね。

最終的にはこんな感じです。
結構いろんなツールをごちゃっと淹れているのですが、ハモノ類は怖いので

ユニフレーム(UNIFLAME) ナイフケース
に入れたまま、GABAのなかに入れてしまっています。調理道具ってナイフだけでなく結構とがっているものってありますからねぇ~。慌てている時ならなおさらですし。
Posted by うわなに at 09:05│Comments(0)
│調理器具
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。