ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年06月04日

トラメジーノをあきらめて

トツギーノ・・・・じゃなかったトラメジーノ。
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ





私にとってはアコガレの秦の始皇帝になるために必要なツールだったのですが、結局、全力で見逃がせあきらめまして、

ニューバウルー サンドイッチトースター ダブル (フッ素樹脂加工)


を我が家のホットサンドクッカーにしました。

折りたたみの効くトラメジーノはアウトドアや台所の取りまわしがミリキですが、んー、パンの耳を切ったサイズってのがなぁ~、ひっかかりまして。
バウルーなら、そのままOKだし、フッ素加工でお手入れも楽チン。ですからねー。

トラメジーノをあきらめて
なんかオサレ?なの不思議な色調な箱であります。
トラメジーノをあきらめて
イタリア商事っての輸入屋さんですね。なんで、これも輸入品でしょう・・・と思ったらなんと貴重な国産品。
製造元は田巻金属。新潟は燕市だそうです。
燕三条なんて高速のICがあるくらいですから、スノピ&ユニ&キャプスタのある三条市のお近くなのかな?あの辺りはこういったカナモノやさんが特産なの?

トラメジーノをあきらめて
トラメジーノをあきらめて
バウルーにはシングルとダブルがあるんですが、あんまりおっきいのもなぁ~ってのと、シングルは端っこの圧着がない?なんて情報もあったので、ダブルに。端っこが押しつぶされてちょっとカリカリなのがすきなのです。

使い方は至極簡単。バウルーを開いて、食パン2枚の間に好きな食材を挟むんで、両面を焼くだけ。コンロで簡単です。表面にバターを載せるとバター味!ってなことをどこかのサイトで読んだのでやってみたけど・・・
トラメジーノをあきらめて
入れすぎだってば・・・おかげで始めてのバウルーはパン黄色です、ふれんちとーすとなみに。

トラメジーノをあきらめて
な、なんかはみ出したw。
ちなみに、入れたのはチーズにベーコンにケチャップ。ど真ん中。
チーズの量が多かったのかな???はみ出た部分は見事にコンロに炙られて焦げていきます(T_T)
トラメジーノをあきらめて
ま、こげちゃったところは捨てちゃいましょうか・・・
火加減がわからず、ちょっと焦げ目。てか、出来るの早いです。生が心配で説明書の目安2分よりちょっと長めにやったらこのありさま。2回目以降はもバウルーがあったまってるのでもっと早くできるとのこと。1回1~2分なのかな。意外と短いという印象。家族分作るさいなんかはうれしいですね。

トラメジーノをあきらめて
な、なんか前記のとおりバター色ですが、見事に出来ております。チーズとろとろ。う~んおいし~。
キャンプに持ってかな無くてもおうちで充分使いそうな感じです。

インターネットで調べると皆さん、いろんあ具を挟んでます。なんでも相性よさそうなもはうれいい。
さーって、次は何をはさむかなぁ~。



同じカテゴリー(調理器具)の記事画像
ただ新商品が欲しかった。つか、ウィスクってなによ?コールマン
包丁曲げた(´:ω;`)ブワッ
出番が少ないけど。ユニフレーム パン切りナイフ
入れ物かわりましたね。コーヒーバネットcute
【買いました】 コールマン ソルト・ペッパーシェイカー
サーモス 真空断熱マグコーヒーメーカーECA-480
同じカテゴリー(調理器具)の記事
 ただ新商品が欲しかった。つか、ウィスクってなによ?コールマン (2010-04-14 02:28)
 包丁曲げた(´:ω;`)ブワッ (2009-12-04 02:34)
 出番が少ないけど。ユニフレーム パン切りナイフ (2009-11-12 02:19)
 入れ物かわりましたね。コーヒーバネットcute (2009-04-01 21:02)
 【買いました】 コールマン ソルト・ペッパーシェイカー (2009-02-02 19:21)
 サーモス 真空断熱マグコーヒーメーカーECA-480 (2008-12-09 12:19)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラメジーノをあきらめて