ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月06日

くみたて

M&M(エムアンドエム) カジキリ自転車 それいけ!アンパンマン12D
M&M(エムアンドエム) カジキリ自転車 それいけ!アンパンマン12D




ちび用に三輪車を買おう!今度は押し棒のついているやつだ!と思ってたんですが、その三輪車メーカーのHPで↑を発見。

この自転車も押し棒付き、、、なのは最近の子供用ではあたりまえなんですが、なんとこの押し棒をひねることで、舵を着ることが出来るとのこと!

ハンドルがイマイチ理解できていないwうちのチビには、ただの押し棒付きだとまともにすすめないんじゃ・・・という思いがフっと頭を掠めまして、即効これに決めちゃました。(三輪車でもこの舵きり版はあるようです。)

で、
くみたて
到着したらこの状態。

ま、そりゃ、組み立ていりますよねw。

組み手は簡単。工具は・・・ダンボールにはいろいろ必要と書いてあったんですが、私は本体についていた工具だけで別に工具を用意することなく組み立てできました。
組み立て説明書が入っているし、自転車好きな人なら見ただけで簡単に組み立てられると思う。
くみたて
くみたて
逆ネジになるペダルについても親切な説明&ペダルのねじ込み量についてもねじ込むと外れるアダプターでガイド。
自転車屋さんならこんな説明やガイドは要らないだろうから、通販でお父さんが組み立てるってのは普通にあることなんでしょうね。

あ、そうそう一点。ブレーキが引きずってたので、それは調整しました。センタープルブレーキの調整なんて初めてだったのでセンターだしの方法がわからず、ブレーキアーチ本体の取り付けネジを緩める→最締め付けで調整しましたが、アジャスターがあるのかなぁ~、あるよねぇ~普通。サイドプルとかVブレーキ見たいなネジは見当たらなかったんだよなぁ。





同じカテゴリー(自転車・ウォーキング)の記事画像
【一灯でOK】HL-EL625RC NanoShot+
6/20の歩数【頑張りすぎいくない、腰イテェ】
6/19の歩数【台風はムリ】
サイコン電池交換【CAT EYE CC-RD300W】
ウォーキング始めました【デジタル歩数計シチズンTW700】
【ヘッドラ】キャットアイ HL-El340 ECONOM 乾電池
同じカテゴリー(自転車・ウォーキング)の記事
 【一灯でOK】HL-EL625RC NanoShot+ (2013-01-11 22:29)
 6/21~27の歩数【継続は力】 (2012-06-27 23:01)
 6/20の歩数【頑張りすぎいくない、腰イテェ】 (2012-06-21 00:37)
 6/19の歩数【台風はムリ】 (2012-06-19 20:17)
 サイコン電池交換【CAT EYE CC-RD300W】 (2012-06-19 11:43)
 ウォーキング始めました【デジタル歩数計シチズンTW700】 (2012-06-18 22:22)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くみたて