2009年06月01日
HOZAN ソルダーエイド購入~


ソルダーエイドってくらいだから、ハンダ用用品なんだろうなーとか思いつつも、ナチュラムの商品説明にはディレイラーいじってる写真あるので自転車用品?と思ったら、ヤッパリハンダ用用品だったんですねぇ。
かといって、自転車関連で使えないってものではないです。こういう「決まった使い道が無い」道具ってのもあると意外と重宝するもの。(他の自転車関連ブログでも結構紹介されてるし。)
私は、工具箱に入れておいてなにかっていうと使っています。最後に使ったのは、シートポストのヤグラにネジを通すときに、ネジの受け側の穴の向きをちょうどいい方法に向けるときに、だったかなぁ。
ナチュラムの商品説明のディれーラーをいじっている写真がなにをしているかも気になるところ。
3本で1000円以下な値段の割には活躍率の高い一品であることは間違いなし!
最後はツールの先のアップで。ちいさなものでもしっかりと作ってあるのはホーザンならではの安心感です。


下の写真の一番右のナイフはただナイフ形状しているだけでなく、一応、刃がついている様子。買ったときには透明ビニールの管で保護されています。
Posted by うわなに at 22:02│Comments(0)
│自転車・ウォーキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。