2006年09月07日
こんなものまでカーボン:キャプテンスタッグ ウカトーセン
自転車関係製品は何「カーボン」製品が多いです。
ツールドフランスを初めとするプロロードで使われる自転車もカーボン製が多いですよね。

SCOTT(スコット) CR1 TEAM
オオモノだけでなく小物についても、それは同じ。
ボトルゲージから

トピーク シャトル ケージ CB
あんと、空気入れまで

トピーク マウンテン ロケット CB マスターブラスター
「なにもそこまで・・・」と思えるものが少ない無いっす。
で、うわなにもモチロン、カーボンに弱いのでこんなものを手に入れてみました。
↓これなーんだ

わかります???
まさか、こんなモノまでってもの。
それは↓

オーストリッチ カーボンズボンクリップ
これ。なんとカーボンなズボンクリップ。ズボンクリップってはズボンの裾ががチェーンの油で汚れたり、チェーンに噛み込まれないようにまとめるもの。ゴムバンドで充分ってのが正直なところで、実際ゴム製品なものが主流であります。
で、この製品ですがカーボンといっても布にカーボン繊維が貼ってあるもの。カーボン製品といって思い浮かぶ、CFRPのように焼かれたり、プラスティックで固められたりしてない柔らかいもの。

ちょうどチェーンやクランクに擦れる内側部分がカーボンとなっています。
ガチガチに堅いわけではないので、効果はゴムやネオプレーンと効果は正直かわらないでしょうw。
見た目も足の内側なんであんまり目立たないのです、それでも、カーボンでもね、やっぱりカーボンだってことですよ。もう、それだけで充分なんですよ、理屈じゃなく。
でね、

オーストリッチ カーボンケータイホルダー
オーストリッチ カーボンポケットOG
OSTRICH オーストリッチ カーボンサドルバッグ
オーストリッチ サドルバッグ カーボンチューブバッグ
と、なんと同じオーストリッチからカーボン製ものがいっぱい。でれも欲しい・・・けどカーボンポケットOGがオモシロそうかなぁ~、自転車だけでなくちょっとした普段使いでも面白いかなぁ~。
ツールドフランスを初めとするプロロードで使われる自転車もカーボン製が多いですよね。

SCOTT(スコット) CR1 TEAM
オオモノだけでなく小物についても、それは同じ。
ボトルゲージから

トピーク シャトル ケージ CB
あんと、空気入れまで

トピーク マウンテン ロケット CB マスターブラスター
「なにもそこまで・・・」と思えるものが少ない無いっす。
で、うわなにもモチロン、カーボンに弱いのでこんなものを手に入れてみました。
↓これなーんだ

わかります???
まさか、こんなモノまでってもの。
それは↓

オーストリッチ カーボンズボンクリップ
これ。なんとカーボンなズボンクリップ。ズボンクリップってはズボンの裾ががチェーンの油で汚れたり、チェーンに噛み込まれないようにまとめるもの。ゴムバンドで充分ってのが正直なところで、実際ゴム製品なものが主流であります。
で、この製品ですがカーボンといっても布にカーボン繊維が貼ってあるもの。カーボン製品といって思い浮かぶ、CFRPのように焼かれたり、プラスティックで固められたりしてない柔らかいもの。

ちょうどチェーンやクランクに擦れる内側部分がカーボンとなっています。
ガチガチに堅いわけではないので、効果はゴムやネオプレーンと効果は正直かわらないでしょうw。
見た目も足の内側なんであんまり目立たないのです、それでも、カーボンでもね、やっぱりカーボンだってことですよ。もう、それだけで充分なんですよ、理屈じゃなく。
でね、

オーストリッチ カーボンケータイホルダー



と、なんと同じオーストリッチからカーボン製ものがいっぱい。でれも欲しい・・・けどカーボンポケットOGがオモシロそうかなぁ~、自転車だけでなくちょっとした普段使いでも面白いかなぁ~。
Posted by うわなに at 22:40│Comments(0)
│自転車・ウォーキング
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。