ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年11月27日

ネタで凍らせる:キャメルバッグボトル

CAMELBAK(キャメルバック) キャメルバックボトル
ストロー付なポリカ水筒の
CAMELBAK(キャメルバック) キャメルバックボトル
CAMELBAK(キャメルバック) キャメルバックボトル



を手に入れて弄くり倒しているわけですが、、、いまだ、お出かけ使う機会にめぐり合えてません・・・
ということは、当然、今回も「ネタ」であります。むりやり使います。

まずは、購入時に貼ってあったシール
CAMELBAK(キャメルバック) キャメルバックボトル
フタ・本体・ストロー・飲み口と素材は異なりますが耐熱温度は100℃以上、耐冷温度は-40℃となにかそろえたような数値を確保しています。

CAMELBAK(キャメルバック) キャメルバックボトル
↑こちらは底に張ってあったシール。見えやすいようにダンボールに張りなおして写真を撮ってみました。
電子レンジと冷蔵庫での使用上の注意が書いてあります。。。書いてあるのはあたりまえのことなんですが・・・なんか、ここまで作り手がいろいろ予防線を張らなきゃいけないってのもヘンな話ですよねぇ~。電子レンジに関する注意書きはレンジ猫の話を思い出してなんとなしにイヤに気持ちになっちゃいます。

と、まあ、ぼやきは別にして、わざわざ注意書きに書いてくれてるんですから、これはもうだまっちゃいられません。さっそく、水を3/4ほど入れてフェーーード・インっ!!(@ライディーン)
CAMELBAK(キャメルバック) キャメルバックボトル
一見なんてことないテストに見えるのかもしれませんが、そもそも氷の膨張力ってスゴイ強いんですよねぇ。。。まだ、使ってないのですよ、本番で。壊れないでね(^^;

ま、以前同じポリカ製水筒でやったときにも無事だったのでダイジョウブだと思うのですけども・・・失敗したときに笑いってあきらめられる自身はありませんよ・・・

もしも2~3ヶ月しても結果がのらず、にどときゃメルバッグボトルのことに触れなかったら、そんときゃ(ノ∀`) アチャー と思ってくださいw。



同じカテゴリー(食器・水筒)の記事画像
サーモス(THERMOS) チタンボトル
サーモスのマグカップ JCP-280C
チビにはヨイです。コールマン メラミンパーティープレート
アンパンマン水筒
山専ボトル 専用って響きがタマラン
【買いました】 ライトマイファイアー スポーク
同じカテゴリー(食器・水筒)の記事
 サーモス(THERMOS) チタンボトル (2010-06-01 02:58)
 サーモスのマグカップ JCP-280C (2009-10-11 02:01)
 チビにはヨイです。コールマン メラミンパーティープレート (2009-04-26 03:37)
 アンパンマン水筒 (2009-04-15 21:03)
 山専ボトル 専用って響きがタマラン (2009-04-15 01:52)
 【買いました】 ライトマイファイアー スポーク (2008-12-03 18:54)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネタで凍らせる:キャメルバッグボトル