2005年11月09日
ビーフシチューパイ包みその1:サーモス シャトルシェフ
ダッチオーブンが欲しい・・・でも、家でもこだわった料理をしないのにキャンプに行けば余計いそがしいのに凝った料理をするのか?とい疑問があるため、どうも購入に踏み切れません。
で、今回はお家でお試しをしてみることにしました。
チャレンジするレシピは、杯包みビーフシチュー。
まずは、普通にビーフシチューをつくりました。
肉と野菜をいためて・・・

市販のルーを入れます。手抜きっす。

今回はコレを使いました。

THERMOS(サーモス) シャトルシェフ KPY-4500
細かい話は、こちらの記事を参照してください。
で、真空保温調理器での調理方法ですので・・・沸騰させたら、保温器に突っ込みます。

そして待つこと1時間。野菜は充分にやらかいです。わたしがこのシャトルシェフで作ったときのシチューで好きな点は、ジャガイモ!煮崩れしないので切った時の形のままなのですが、充分火が通っててホクホクでおいしいです。シチューに煮崩れした野菜の味でシチューそのものの味がぼやけないのもイイ点です。
で、出来ましたー!

続きは、ちょっとお待ちを。
で、今回はお家でお試しをしてみることにしました。
チャレンジするレシピは、杯包みビーフシチュー。
まずは、普通にビーフシチューをつくりました。
肉と野菜をいためて・・・

市販のルーを入れます。手抜きっす。

今回はコレを使いました。

THERMOS(サーモス) シャトルシェフ KPY-4500
細かい話は、こちらの記事を参照してください。
で、真空保温調理器での調理方法ですので・・・沸騰させたら、保温器に突っ込みます。

そして待つこと1時間。野菜は充分にやらかいです。わたしがこのシャトルシェフで作ったときのシチューで好きな点は、ジャガイモ!煮崩れしないので切った時の形のままなのですが、充分火が通っててホクホクでおいしいです。シチューに煮崩れした野菜の味でシチューそのものの味がぼやけないのもイイ点です。
で、出来ましたー!

続きは、ちょっとお待ちを。
Posted by うわなに at 08:00│Comments(0)
│調理器具