2007年06月27日
からあげに焼肉のタレ
久しぶりにダッチオーブンでカラアゲでもつくろーと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン12インチスーパーディ―プ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
いっつもは骨無し&テキトー味付けなんですけども、骨付き&ヨメの味付けにチャレンジ。
チビサンたちは、ヨメの味が食べやすいかなって思って。
んで、、聞いてみたら、カラアゲの味付けに「焼肉のタレ」を使うってんですよ、嫁さん。
始めおもわず「え、カラアゲのタレ?」って聞き返しちゃいましたよ。
しかも、銘柄指定だそうです。

焼肉のたれ 青森県産の生素材で作った絶品です! スタミナ【上北農産 源たれゴールド300g】 ...
源タレといって「青森」じゃ有名な焼肉のタレらしいです。「青森」じゃこれしかタレなんてないくらいだって。
てか、ナゼ青森?というギモンは置いておいて、「どこで売ってるの?」と聞けば、「この辺りじゃうってないと思うよ。」だそう。なんだか、人脈を駆使して時々手に入れていたとのこと。しかも、最近、そのルートも現地のお友達が引っ越したかなんかでなくなってしまったとか・・・ま、通販可能なんで手には入るんですけども、今すぐって訳には行かないですね。都内だと青森県のアンテナショップでかえるみたい。近いうちに八丁堀の得意先に遊びにいくことけてーい。ショップの営業時間中にな。
ま、それもさきなので、代用品ゲット。

ハグルマというメ-カーの焼肉のたれ。関西方面のメーカーさんらしい。
なんで、これにしたかっていうと・・・

原料に「りんご」が入ってるんです。
源ダレも「りんご」がその味の決め手、、、、らしい。ので、原料が似てれば代用可能なんじゃないかなーなんて。
ちなみに、カラアゲの下味附けに焼肉のタレを使うのは結構有名なんだとか。
ほかにもコレっていう焼肉のタレってあるのかなぁ???


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン12インチスーパーディ―プ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
いっつもは骨無し&テキトー味付けなんですけども、骨付き&ヨメの味付けにチャレンジ。
チビサンたちは、ヨメの味が食べやすいかなって思って。
んで、、聞いてみたら、カラアゲの味付けに「焼肉のタレ」を使うってんですよ、嫁さん。
始めおもわず「え、カラアゲのタレ?」って聞き返しちゃいましたよ。
しかも、銘柄指定だそうです。

焼肉のたれ 青森県産の生素材で作った絶品です! スタミナ【上北農産 源たれゴールド300g】 ...
源タレといって「青森」じゃ有名な焼肉のタレらしいです。「青森」じゃこれしかタレなんてないくらいだって。
てか、ナゼ青森?というギモンは置いておいて、「どこで売ってるの?」と聞けば、「この辺りじゃうってないと思うよ。」だそう。なんだか、人脈を駆使して時々手に入れていたとのこと。しかも、最近、そのルートも現地のお友達が引っ越したかなんかでなくなってしまったとか・・・ま、通販可能なんで手には入るんですけども、今すぐって訳には行かないですね。都内だと青森県のアンテナショップでかえるみたい。近いうちに八丁堀の得意先に遊びにいくことけてーい。ショップの営業時間中にな。
ま、それもさきなので、代用品ゲット。

ハグルマというメ-カーの焼肉のたれ。関西方面のメーカーさんらしい。
なんで、これにしたかっていうと・・・

原料に「りんご」が入ってるんです。
源ダレも「りんご」がその味の決め手、、、、らしい。ので、原料が似てれば代用可能なんじゃないかなーなんて。
ちなみに、カラアゲの下味附けに焼肉のタレを使うのは結構有名なんだとか。
ほかにもコレっていう焼肉のタレってあるのかなぁ???
Posted by うわなに at 12:05│Comments(0)
│ダッチオーブン
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。