2007年07月25日
いつゴトクを開いて使うの?:スノーピーク剛炎
8500kcalと異常な火力をもつ剛炎です。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎
正直、いつ使おう・・・
で、使い道の難しさを物語るのがゴトク。

↑開くとこんな感じ。
でね、このひらいったのってでっかいのよ。

缶が小さい・・・
我が家のキャンプでのメインクッカーである

ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX+ナチュラムオリジナル 植物性液体石けん【プレゼント】
fan5の一番デカイクッカーでも

こんな風にゴトクを開いてると、ゴトクのなかに落ちちゃいます・・・・
モチロン、ゴトクは閉じていても、鍋等が置けるように作られてます。

なので、殆ど場合がこの状態でつかうんでしょうね。
足を一番高い状態にしてすると

こんな感じ・・・でかい・・・バーナーを載せる台を使わなくても、調理がしにくいってなことはない適度な高さ。

Coleman(コールマン) ミニキャプテンチェア
比べているイスはちょっと低めですけど、標準的なイスでも充分座ったまま操作可能でしょう。
てかね、むしろ、このまま鍋とかやればちょうど突っつきやすいイチな用な気がする・・・
ゴトクを開いても落ちないくらいのデカイ鍋でみんなで鍋でもつっつく・・・てのがコイツの一番似合う使い方なのかなぁ~。
Posted by うわなに at 21:05│Comments(0)
│バーナー
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。