ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年09月08日

パンクしてもめげないで楽しめ!

パークツール スーパーパッチ/GP-2
パークツール スーパーパッチ/GP-2





パンク修理の用のパッチ。なんとゴムのりがいらず、パンク穴にはるだけっというしろもの。パンクはきらい・・・なんですが、ついにコレを試す時が着ました。
パンクしてもめげないで楽しめ!
紙やすりとパッチが入っています。
透明なゴムシール?

パンクしてもめげないで楽しめ!
で、紙やすりでコスってウエスで汚れや水気を取り去ったら。シールを貼るだけ。

パンクしてもめげないで楽しめ!
一応、3分ほど待ってから、漏れ状況を確認すると見事に止まっています。すごい、すごい、楽チンですよ、これ。

ママチャリならタイヤのだっちゃくもきつくないので簡単に取り外せるので、パンク穴が小さくなければ10分掛からず修理完了しますね。


パンクしてもめげないで楽しめ!
Tacx(タックス) タイヤレバー
Tacx(タックス) タイヤレバー





タイヤレバーはプラスチック製でチューブを傷めにくいタックス製を使っています。プラスチックといってもカナリ固いし、↑の写真のようにスポークに引っ掛けることも出来ますし、3本セットなのでキツメのタイヤでも対応できるでしょう。


パンクしてもめげないで楽しめ!
パンクしてもめげないで楽しめ!
今回のパンクのついでに英式バルブをスーパーバルブに交換。通常のムシゴムなバルブと交換するだけのもの。百円均一などでも売ってますよね。

でね、すごいんですよ、このバルブ。空気入れやすい。空気圧が高くなっても、虫ゴムほどの抵抗を感じることなく空気をいれることが可能。ママチャリなら気にならないかもしれませんが、高気圧いれたい場合は重宝します。
あー英式バルブじゃ高気圧にするような自転車はないか???と、ふとソコを見ると
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSウカトーセン20
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSウカトーセン20





あるじゃん、あるじゃん。我が愛車ウカトーセン。カメラばっか触っててご無沙汰だけどなw。

ウカトーセンは安物ミニベロwとしてはカナリシッカリした作りとなっているキャプテンスタッグの自転車。このクラスの製品としては10.9kgとカナリ軽量だし、ホムセンで売られている1万円台のもののようにやっちゃいけないコストをけずっての低価格化もされていません。ホイルベースも長めで以外に載りやすいですよ。
で、そんなウカトーセンですが、タイヤのバルブが英式なんですよ。ロードのようにパンパンの10気圧なんてしませんが、4気圧くらいは入れたいかな。これを普通の英式ポンプでいれるのははっきり言ってつらい。これの甲斐性の一役に充分役立ちますね。


パッチ・レバー、バルブ、どれもオススメです。



同じカテゴリー(自転車・ウォーキング)の記事画像
【一灯でOK】HL-EL625RC NanoShot+
6/20の歩数【頑張りすぎいくない、腰イテェ】
6/19の歩数【台風はムリ】
サイコン電池交換【CAT EYE CC-RD300W】
ウォーキング始めました【デジタル歩数計シチズンTW700】
【ヘッドラ】キャットアイ HL-El340 ECONOM 乾電池
同じカテゴリー(自転車・ウォーキング)の記事
 【一灯でOK】HL-EL625RC NanoShot+ (2013-01-11 22:29)
 6/21~27の歩数【継続は力】 (2012-06-27 23:01)
 6/20の歩数【頑張りすぎいくない、腰イテェ】 (2012-06-21 00:37)
 6/19の歩数【台風はムリ】 (2012-06-19 20:17)
 サイコン電池交換【CAT EYE CC-RD300W】 (2012-06-19 11:43)
 ウォーキング始めました【デジタル歩数計シチズンTW700】 (2012-06-18 22:22)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンクしてもめげないで楽しめ!