2006年02月11日
22年ぶりの山中湖
山中湖でワカサギ釣り解禁 22年ぶりにほぼ全面結氷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000148-kyodo-soci
ということで、今日は比較的近場な山中湖が全面氷結。しかも22年ぶり~、といことなので行ってきてみました。
ワカサギ釣りを楽しむのがメジャーのようですがそんな準備も技術もない。。。ま、氷結した湖なんでいったことないし、チビどもに珍しいものを見せてやろう、ってことで、特に準備せずにお出かけ。
あ、先週出かけた人から一応ヒアリングはしておいて、駐車場の確認。また、結構すべるよってことだったので

EVERNEW(エバニュー) ノンスリップスノースパイク L
目安26~29cm
を買おうかと思ったのですがLサイズがない模様。。。

EVERNEW(エバニュー) ノンスリップスノースパイク M
目安23.5~26c
はあるみたいですが、サイズが合わなきゃ意味無いので、断念。次回以降の楽しみにしたいと思います。(^^;
当日って今日ですが、事前に天気がよければ気温があがってしまうの立ち入れるのは午前中一杯、、、という話をしいれてあったので、朝7時半ごろに着くようにお出かけ。
結構混んでいましたが、湖畔の駐車場にムリヤリスペースを見つけて駐車。
う~ん、さすが釣りの人たちは朝が早いなぁ~。
で、つけば目に飛び込んでくるその風景!

手前側、地面じゃないですよぁ~、氷の上ですよ~。
見事に凍っております。
もう、チビドモと大喜びで氷の上に繰り出しはしゃぎまくり。
すべる?って心配ですが↑の写真を見てもらうとおり氷の表面は結構でこぼこがあります。
で、その辺にいたスケート靴を履いていた外人さん情報によりますと、先日の雪のおかげで凸凹ができているそうです。先週まではまったいらで、それは気持ちよくスケートが出来たものさ、はっは~ってなことをその外人さんは言っておりました。
それでもやっぱり氷ですからすべりますね~。あっちこっちで転んでいる風景がみれます。頭を売ってしまって結構深刻そうな方もいたような、、、
また、今の時期では氷結は全面ではなく5~6割(山中湖村HP記載)だそうで、

↑氷がはっていないところもちらほら。
そのためか、村の役場か観光協会の人でしょうか?氷上の立ち入りは12時でまでであることと、場所によっては「そこ氷もうだめ~危ないからもっとあっち通って~」なんてことはアナウンスされてました。
氷ですが、大丈夫ってわかっていても結構怖いですね~。足元からピキピキてか、ミシミシってか、ゴキゴキと音がしたりするんですよ~。初体験なので、はじめはかなりビビッてました。(^^;
で、チビドモと他人がワカサギ釣ってるのみたり、ワカサギつり用の穴に手を突っ込んだり、氷の上を滑ったり寝転んだりして何がかんだと午前中一杯を氷上で過ごしちゃいました。
チビドモも「楽しかった」といってくれてたんで、よかった~。親子ともども氷結湖初体験は無事に楽しくすごせたのでした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000148-kyodo-soci
ということで、今日は比較的近場な山中湖が全面氷結。しかも22年ぶり~、といことなので行ってきてみました。
ワカサギ釣りを楽しむのがメジャーのようですがそんな準備も技術もない。。。ま、氷結した湖なんでいったことないし、チビどもに珍しいものを見せてやろう、ってことで、特に準備せずにお出かけ。
あ、先週出かけた人から一応ヒアリングはしておいて、駐車場の確認。また、結構すべるよってことだったので

EVERNEW(エバニュー) ノンスリップスノースパイク L
目安26~29cm
を買おうかと思ったのですがLサイズがない模様。。。

EVERNEW(エバニュー) ノンスリップスノースパイク M
目安23.5~26c
はあるみたいですが、サイズが合わなきゃ意味無いので、断念。次回以降の楽しみにしたいと思います。(^^;
当日って今日ですが、事前に天気がよければ気温があがってしまうの立ち入れるのは午前中一杯、、、という話をしいれてあったので、朝7時半ごろに着くようにお出かけ。
結構混んでいましたが、湖畔の駐車場にムリヤリスペースを見つけて駐車。
う~ん、さすが釣りの人たちは朝が早いなぁ~。
で、つけば目に飛び込んでくるその風景!

手前側、地面じゃないですよぁ~、氷の上ですよ~。
見事に凍っております。
もう、チビドモと大喜びで氷の上に繰り出しはしゃぎまくり。
すべる?って心配ですが↑の写真を見てもらうとおり氷の表面は結構でこぼこがあります。
で、その辺にいたスケート靴を履いていた外人さん情報によりますと、先日の雪のおかげで凸凹ができているそうです。先週まではまったいらで、それは気持ちよくスケートが出来たものさ、はっは~ってなことをその外人さんは言っておりました。
それでもやっぱり氷ですからすべりますね~。あっちこっちで転んでいる風景がみれます。頭を売ってしまって結構深刻そうな方もいたような、、、
また、今の時期では氷結は全面ではなく5~6割(山中湖村HP記載)だそうで、

↑氷がはっていないところもちらほら。
そのためか、村の役場か観光協会の人でしょうか?氷上の立ち入りは12時でまでであることと、場所によっては「そこ氷もうだめ~危ないからもっとあっち通って~」なんてことはアナウンスされてました。
氷ですが、大丈夫ってわかっていても結構怖いですね~。足元からピキピキてか、ミシミシってか、ゴキゴキと音がしたりするんですよ~。初体験なので、はじめはかなりビビッてました。(^^;
で、チビドモと他人がワカサギ釣ってるのみたり、ワカサギつり用の穴に手を突っ込んだり、氷の上を滑ったり寝転んだりして何がかんだと午前中一杯を氷上で過ごしちゃいました。
チビドモも「楽しかった」といってくれてたんで、よかった~。親子ともども氷結湖初体験は無事に楽しくすごせたのでした。
スパイク買えなかったのだけが、アレですけどw。
Posted by うわなに at 23:21│Comments(0)
│ウェア