2006年10月14日
緊急時用に。
買っておこう、買っておこうと思って、買ったことの無かった携帯トイレ

ケンユー ミニマルちゃん
を買ってみました~。
目的は、レジャーにいったさいの渋滞用。それと、最近ちょこちょこっと気になってきている災害用。後者は「命あっての・・・」ですが、ソウ入っても避けては通れない問題ですからね。
で、まずはその利用方法↓

うーん、うつぶせってのは難しくないですか?あーでも、災害時とか緊急時とかだとあるのかもしれませんね。???
ま、ふつーに使えるならふつーに座って使います。

で、なんと耐荷重(といういみでいいですよね)95kg!
私も一番おどろいたところがここ。
この商品はパッケージも小さいですし、ただの紙(外枠)+袋+凝固剤かと思っていたら、ダンボールで便器を作ってソコにすわれるってこと。
人が座るためにはある程度頑丈そうな

ハイマウント ポータブルジョンII(折りたたみ便座)
↑こんな製品が必要かと思っていたんで意外も意外。ダンボールってかなり丈夫なんですねぇ~。
このダンボールの強さを生かした軽量・安価・ポータブルな道具が他にも考えられそうですね。
使用レポートとかいうわけにはいかないですから、とりあえず、クルマにつんでおきます。で、そうもってクルマに持っていったらどこに置くかが問題。ダッシュボード?それとも一番使いそうな子供が座っている2列目?私(ドライバー)の手に届きやすい運転席横や下、ドアパネル(地図が入っているとこね)???
あ、ちなみに、サイズはこんなものです。

ドアパネルかな?最近、カーナビばっかり地図見ないしなぁ~。

ケンユー ミニマルちゃん
を買ってみました~。
目的は、レジャーにいったさいの渋滞用。それと、最近ちょこちょこっと気になってきている災害用。後者は「命あっての・・・」ですが、ソウ入っても避けては通れない問題ですからね。
で、まずはその利用方法↓

うーん、うつぶせってのは難しくないですか?あーでも、災害時とか緊急時とかだとあるのかもしれませんね。???
ま、ふつーに使えるならふつーに座って使います。

で、なんと耐荷重(といういみでいいですよね)95kg!
私も一番おどろいたところがここ。
この商品はパッケージも小さいですし、ただの紙(外枠)+袋+凝固剤かと思っていたら、ダンボールで便器を作ってソコにすわれるってこと。
人が座るためにはある程度頑丈そうな

ハイマウント ポータブルジョンII(折りたたみ便座)
↑こんな製品が必要かと思っていたんで意外も意外。ダンボールってかなり丈夫なんですねぇ~。
このダンボールの強さを生かした軽量・安価・ポータブルな道具が他にも考えられそうですね。
使用レポートとかいうわけにはいかないですから、とりあえず、クルマにつんでおきます。で、そうもってクルマに持っていったらどこに置くかが問題。ダッシュボード?それとも一番使いそうな子供が座っている2列目?私(ドライバー)の手に届きやすい運転席横や下、ドアパネル(地図が入っているとこね)???
あ、ちなみに、サイズはこんなものです。

ドアパネルかな?最近、カーナビばっかり地図見ないしなぁ~。
Posted by うわなに at 23:38│Comments(0)
│緊急時・防災
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。