ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年11月25日

ラクをすることを考える

キャンプ収めに行っての感想。
「もっとテントとタープって簡単に設営できないの?」
うわなには、大学山屋出身なんで緑色の三角型のテント(通称、家テンってやつですね)の設営経験とかもあるので、まあ、そんなに大変って感じはないんですけど、箱入りで都会育ちな嫁さんには難しいみたいです。おかげで、うちは設営・撤収のホトンド私一人でやっております。
ま、不断は問題ないんですが、すげー雨でみんなで一気に設営・撤収したい、とか、仕事も関係で遅れて合流するんで先に最低限の設営していてくれ、その他、私が設営・撤収できない、なんてことがあるとどうなっちゃうんだろう?って不安がありますね。
またまとまった休みが取れないので一泊なことが多いのですが、あまりに設営・撤収時間が長いんじゃ、せっかくのキャンプで何しにいったのかわからなくなっちゃいますね。

テント・タープのセットは以前も記事を載せたことのある
LOGOS(ロゴス) クイックドーム270UV-Z+UVクイックスクリーン・プラスの2点セット
LOGOS(ロゴス) クイックドーム270UV-Z+UVクイックスクリーン・プラスの2点セット


なんて、ホントに楽そう。





他にもテントだと
キャプテンスタッグ NEWフォスターワンタッチドームテント
キャプテンスタッグ NEWフォスターワンタッチドームテント


傘を開く要領って聞くと、なるほどって思いますね。構造を聞いただけでも楽そう。




タープだと
コールマン バックヤードシェードライト/起毛レジャーシートミニプレゼント
コールマン バックヤードシェードライト/起毛レジャーシートミニプレゼント







バート NEWイージーテント3030サイドウォール付
バート NEWイージーテント3030サイドウォール付







この2つは、開くだけのようですので、嫁さんでもできる?!
両方とも、側面が増やせるようですので、防風対策もOKですね。
コールマン サイドフラップフォアバックヤードシェードライト
コールマン サイドフラップフォアバックヤードシェードライト



コールマンならこっち。




バート サイドパネル3M×3M用 (一面)
バート サイドパネル3M×3M用 (一面)




バードならこっち。05/11/25時点で画像ないのでさびっしいですよっと。







バードのタープは、ナチュラムさんの説明を見てるとかなり売れてる模様。
売れてる=評価している人が多いってことですからねぇ。




同じカテゴリー(タープ)の記事画像
ワンタッチな直方なタープでいいのない?
サンシェード
ぽーら?とかいったら歳が・・・
今サラですけどね。
紅葉とリビングシェル
ええ!アレってハート オン ウェ~~ブなの?
同じカテゴリー(タープ)の記事
 ワンタッチな直方なタープでいいのない? (2009-08-26 00:48)
 サンシェード (2009-08-18 03:25)
 ぽーら?とかいったら歳が・・・ (2006-12-26 21:05)
 今サラですけどね。 (2006-12-09 21:30)
 紅葉とリビングシェル (2006-11-03 09:45)
 ええ!アレってハート オン ウェ~~ブなの? (2006-10-31 22:39)

Posted by うわなに at 01:41│Comments(0)タープ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラクをすることを考える
    コメント(0)