2007年09月05日
割れにくいお皿をチビ様に:
道具は好きなものを買えばいい。
食器だってセットでかわなくてもいいでしょ?

Coleman(コールマン) テーブルウェアセットケース
なーんて言ってたくせに↑をかっちゃたら、

Coleman(コールマン) メラミンランチプレート
が欲しくなっちゃって・・・・とりあずチビ分を買っちゃいました(^^;
だって、商品説明にわざわざ「ランチプレートも入る収納ケース」なーんて書いてあるんですもの。
しかも、ちょうどランチプレートを収納しやすい下側に入れるものがなかったんですよね・・・
ということで、ナチュラムさんの商品説明のせいです。はい。
わたしのちっさいときは、茶碗とお椀でめしをくった時代だった、こういったランチプレートに盛られた食事なんて外食の際にもありついたことなかったすよ・・・
こういったいかにも「お子様プレート」的なランチプレートが子供心を惹くんじゃないか?ってのはそういった時代に生まれ育ったオールドタイプの勘違いなんでしょうかね?
ま、いちばんチビ達に接しているヨメも文句を言ってなかったのでそんなこともないのかな?
オヤジてきには、このプレートを活かすために、それぞれの盛り付ける場所にオムライスとハンバーグとスパゲティーのいかにも「お子様プレート」なメニューを作ってやるか?なーんて思うのですが・・・冷静に考えるとめんどくせーよなw。
とりあえず2枚だけですが完璧なスタックですね。かさばらない。
メラニン=プラスチックなので重さもないし、お値段もソコソコなので家族分揃えてもおおげさじゃないかな。
プラスチックは落としても割れにくいのでチビたちそれぞれの専用にして、食器の後片付けとかも積極的にやらせるのもいいですね。
Posted by うわなに at 20:05│Comments(0)
│食器・水筒
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。