ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年12月15日

DOでチーズケーキつくった!


大騒ぎしてかったダッチオーブンですが、、、過去の記事を読んだ方はご存知のとおり、たいしたものを作ってませんw。
 過去のダッチオーブン記事の履歴→こちら

でも、今回はちがいます!!なんてったって、偉大なる先達のカンペありですからw。
今回のカンペは”くみ”さんの「お気楽♪こどもとキャンプ DINING-アウトドアクッキングレシピ集-」にのっていた
2005年07月23日 さっぱりチーズケーキです。

まずは完成写真↓
DOでチーズケーキつくった!
ちょっとこげちゃってるけどもご愛嬌(^^;
ってか、記事をかくにあたって比べてみるとくみさんとこの記事の完成写真となんか違うですね・・・ジツリキのサを痛感・・・orz
ま、おいおい、私も慣れるってことで。

作り方はマンマ、くみさんの記事を参考にさせていただきました。
ので、詳細はそちらをご参照くださいね。


DOでチーズケーキつくった!

基本的には混ぜるだけですね(^^;
でも、料理シロウトの私のやることですから、記事のネタは当然ありますw。
ええ、私が失敗したと思われるポイント。

でも、この季節柄、気温が低くてチーズが硬かったので焚き火台の横に転がしときました。
・・・・
・・・・
ええ、見事にちょっと焼けたいいにおいがしちゃいましたよw。作る前なのに。
おとなしく湯せんをしたほうがよさそうですw。

あと、”小麦粉をさっくりまぜる”とあったのですが、私、お菓子なんて作ったこと無いので「思いっきり」こねました。ええ、嫁に怒られました。そのせいかちょっとできあがりが、スポンジケーキぽいっというかなんというかそんな感じに。でもま、おいしかったですけども。

あと、ケーキ型ですね。「なんでもいいだろ」ってことで、四角い型を持ってきてしまっています。丸い平たいものにくらべて、中心までの距離が出てしまいますから、真中まで火を通すのが大変だった模様。これが大きな敗因で焦げ目を作ってしまったと思われます。

DOでチーズケーキつくった!

ダッチオーブンの上火の感覚が分からなくて闇雲に墨をのせたってのもダメポなところでしょうか。



DOでチーズケーキつくった!
取り出したらこんなでした。

食パンのようにきって、みんなでおいしく頂きました~。


今回使ったのは
UNIFLAME(ユニフレーム) 10インチウルトラディープ《クロスハンドル付》
UNIFLAME(ユニフレーム) 10インチウルトラディープ《クロスハンドル付》



限定品~につられてかったウルトラディープ。




UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】
UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】



普通のサイズも欲しくなっっちゃってます(^^;





ユニフレームのダッチオーブンはお手入れがラクチンでいいっす。オススメ。
使ったとに洗剤とかでがんがん洗えない・・・なんてのは、ちょっと想像つかないなぁ・・・
でも、黒光りしている鋳鉄のミリキもすてがたいしなぁ・・・はよ、チビドモが大きくなって後片付けができるようにならないだろうかw。

LODGE(ロッジ) LOGIC 10インチキッチンダッチオーブン
LODGE(ロッジ) LOGIC 10インチキッチンダッチオーブン







シーズニングいらないのはいいよなぁー。





同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事画像
ちびパン:おまけが新製品
ミートソース
ダッチオーブンカスタムリッド10インチでクレープ
鮭のアルミ蒸し:ユニフレーム ダッチパン10インチ
からあげに焼肉のタレ
ダッチを使う際に:スノーピークファイヤーサイドグローブ
同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事
 ちびパン:おまけが新製品 (2009-03-29 03:24)
 ミートソース (2008-01-16 20:05)
 ダッチオーブンカスタムリッド10インチでクレープ (2008-01-03 11:27)
 鮭のアルミ蒸し:ユニフレーム ダッチパン10インチ (2007-07-07 20:05)
 からあげに焼肉のタレ (2007-06-27 12:05)
 ダッチを使う際に:スノーピークファイヤーサイドグローブ (2007-06-24 20:05)

この記事へのコメント
お!ご採用有り難うございます♪

いやいや、創意工夫が大事。
割と高さがあったので上が少し焦げたのかも。
でも、おいしそうですよ~


すっかりキャンプは来春までお預けのわたくし
いやーん、キャンプいきたくなる~
Posted by くみ at 2005年12月15日 21:04
くみさん、どうもです

お菓子なんてつくったことなっかたので、まんまマネさせていただきました。
チビに好評で、その後、自宅でもつくらされてます(^^;

つぎは、キャラメルポップコーンか、ココアブラウニーあたりを狙ってます(☆_-)
秋口までは今年は暖冬だとおもったんですけどねぇ。我が家も、近頃の寒さで、クリスマスと年越しキャンプは断念する方向・・・

早く春がこないですかね~
Posted by うわなに at 2005年12月15日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DOでチーズケーキつくった!
    コメント(2)