ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年01月09日

モンベルのカレー

登山用具メーカーのモンベルは、意外なアイディアで、いろいろ道具を生み出して、楽しませてくれます。
で、カタログをみるとおもわずホシィ~っといってしまうもの、ナルホドと感心させられるもの、いろいろあります。さらには、「なんで?」と思ってしまうものもいくつかあるんですが、そのなかでも最右翼がこれでしょう。

モンベル スパイスマジックカリーキット
モンベル スパイスマジックカリーキット








なぜ、モンベルがカレー???しかもかなり本格的なレシピの模様。
登山用具の中には、乾燥野菜などの軽量食料や、食事の手間を省くための調理済みのレーションである
LAGER(レガー) 岳食 緑黄色野菜のカレー
LAGER(レガー) 岳食 緑黄色野菜のカレー









スター 山岳グルメシリーズ・チキンカレー
スター 山岳グルメシリーズ・チキンカレー









ジフィーズ 茶わんで丼ドン牛丼・5食セット
ジフィーズ 茶わんで丼ドン牛丼・5食セット









なんてのもありますが、これはあくまで登山用で普通の料理として本格的なものではないですからねぇ。



まぁ、タネを明かせば、モンベルは
 エスニックカフェのスパイスマジック
 レストランのシャンティ・ナディ
を直営していて、そのシャンティ・ナディのレシピのカレーキットなんですね。
ま、いずれしてもじゃあ、なぜ、モンベルが外食をしているのかっていうギモンはのこりますけどねw。

登山やキャンプのメニューには一度は必ずハイってくるカレー。そういった意味ではモンベルの範囲なのかもしれませんね。
アウトドアだからこそ、簡略化せずにコダわる。そんなことのできるものが他にもあると楽しいですね。

これ、私もかってみようっと。



同じカテゴリー(食料)の記事画像
【みるクン】牛乳屋さんの珈琲
宮崎といえば。日向夏と百年の孤独も
キャベツのうまたれ
まっしぐら:宮崎名産 赤鶏の塩焼き
うし~。パルシステムの牛乳
平内はサボってンの駅ス:カクタスメー
同じカテゴリー(食料)の記事
 【みるクン】牛乳屋さんの珈琲 (2009-11-16 23:51)
 宮崎といえば。日向夏と百年の孤独も (2008-04-03 01:51)
 キャベツのうまたれ (2007-12-13 20:05)
 まっしぐら:宮崎名産 赤鶏の塩焼き (2007-08-27 12:05)
 うし~。パルシステムの牛乳 (2007-07-18 12:05)
 平内はサボってンの駅ス:カクタスメー (2007-07-15 12:05)

Posted by うわなに at 18:11│Comments(0)食料
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンベルのカレー
    コメント(0)