ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年02月07日

スノーピーク パイルドライバー

私が使っているキャンプ道具のなかでのお勧め品ですが、まずはなんといってもスノーピーク パイルドライバーです。
スノーピーク パイルドライバー
スノーピーク パイルドライバー



こんな形のランタンスタンドもいいのですが、結局ペグダウンして固定しなくてはいけない手間があります。(我が家は子供が小さいので、ペグダウンしない、という選択しはないのです。倒して、やけど、とか、スクリーンタープ全焼、、、なんて考えるだけでガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル)
また、スタンドの足が広くなっているため、下部のスペースが有効に活用できないことがあります、特にスクリーンタープ内では気になります。

で、このパイルドライバーですが
タダの棒状というか杭ですので、下部のスペース効率は抜群です。
また、安定性が高いです。タダ地面に刺してあるだけなのにうそみたいにしっかりしてます。
自分も、自分で使うまで信じられませんでしたが、ただ指してあるだけなのがすごい安定してるのです。
差し込むのに、他に道具がいらないのも、いいです。カンカンと最上部を上から下にハンマーのようにスライドさせるのを繰り返えすと、面白いように地面に刺さっていきます。
はっきりいって、楽しいです、(^^;
サイトについたら、もう、指したくてたまらないし、一回指しても、「やっぱ、もうちょっとこっちのほうがいいか。」なんて無意味にちょっとだけ移動する(=打ち直す)なんてのを、繰り返したりしてます。
使っている人も結構多くて、キャンプ場でも結構いろんなところでカンカンとやってる様子がみれます。
問題はケースくらいでしょうか。もともと厚手の透明なビニールに入っていますがちょっと頼りなさげ。スノーピークお得意の別売りケースも何故かラインナップされていません。ぜひ、純正のケースが出てくれることを切に望んでます。


同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
ダイワの電池式ランタンOR-C21
開くとピカッ!でアクピカ。てかダイワのLEDライト
【動画有】明るいのと暖色 ジェントスEX-777XP
珍しく良心的?パイルドライバーのPRO.Sとケース
良くも悪くもステンレス パイルドライバーPro.S
スノーピーク パイルドライバーケース
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 ダイワの電池式ランタンOR-C21 (2009-08-28 01:35)
 開くとピカッ!でアクピカ。てかダイワのLEDライト (2009-08-27 02:25)
 【動画有】明るいのと暖色 ジェントスEX-777XP (2008-05-04 20:03)
 珍しく良心的?パイルドライバーのPRO.Sとケース (2008-04-21 20:06)
 良くも悪くもステンレス パイルドライバーPro.S (2008-04-16 11:14)
 スノーピーク パイルドライバーケース (2008-03-14 01:49)

この記事へのコメント
うわなにさん、はじめまして。
この商品、前から欲しかったんです。でも、安くは無いですよね、そこでタメライが、、、。
貧乏な我が家では投げ釣りに使う竿建てにポールを縛りつけ、そのポールにランタンハンガーをつけて、使用してます。次はこれを買いますか。
Posted by at 2006年02月07日 12:18
うわなにさん、はじめまして。
この商品、前から欲しかったんです。でも、安くは無いですよね、そこでタメライが、、、。
貧乏な我が家では投げ釣りに使う竿建てにポールを縛りつけ、そのポールにランタンハンガーをつけて、使用してます。次はこれを買いますか.!

ごめんなさい、さっき名前書き忘れて送信してしまいました
Posted by yuta-sama at 2006年02月07日 12:22
はじめまして、yuta-samaさん。コメントありがとうございます。いろいろと工夫するのもキャンプの楽しみの一つですよね(^_^)b
私も当初は専用品に拘らないツモリだったんですけど、キャンプ場で周りの方がつかってるのをみると、ツイツチ手がでちゃうのです・・・そうそうs、パイルドライバーはいいですよ~。安定してるってのもありますが、なにより、打ち込むのが楽しいですよ。初めて使ったときはほんと驚愕でした。
わたしはキャンプ一一回いったら2~3回は打ち直してますw
Posted by うわなに at 2006年02月08日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーピーク パイルドライバー
    コメント(3)