2005年11月06日
スペシャライズド ホットロック16
ハロウィンも終わった11月ですが世の中はもうクリスマスムードに突入しています。
そこで、下のチビは、リサイクルの3000円のすごくちっさい自転車を載っていることもあり、もうすぐ4歳てこともあるので、そろそろプレゼントで新しい自転車でも・・・とか考えております。

↑うちの上のチビの自転車です。
上のチビ自転車は、嫁さんと同じメーカーということでアメリカはGT社の自転車にしました。
実は、過去に自転車に狂っていた時期がありまして、そのナニカが現在も尾を引いていて子供用といえでも、こだわりを捨てられないのです。
アメリカらしくBMXスタイルです。余計なものはついてなくシンプルでかっこいい!
と、お気に入り(チビよりもパパがw)の一品です。
で、下のチビにはどれにしよう?ということで候補に上げているのがコレ↓

スペシャライズド 【2006】ホットロック 16
ああ、あこがれのスペシャライズド・・・・(パパが欲しいや)
セレクト理由はもちろん薀蓄。
そこで、下のチビは、リサイクルの3000円のすごくちっさい自転車を載っていることもあり、もうすぐ4歳てこともあるので、そろそろプレゼントで新しい自転車でも・・・とか考えております。

↑うちの上のチビの自転車です。
上のチビ自転車は、嫁さんと同じメーカーということでアメリカはGT社の自転車にしました。
実は、過去に自転車に狂っていた時期がありまして、そのナニカが現在も尾を引いていて子供用といえでも、こだわりを捨てられないのです。
アメリカらしくBMXスタイルです。余計なものはついてなくシンプルでかっこいい!
と、お気に入り(チビよりもパパがw)の一品です。
で、下のチビにはどれにしよう?ということで候補に上げているのがコレ↓

スペシャライズド 【2006】ホットロック 16
ああ、あこがれのスペシャライズド・・・・(パパが欲しいや)
セレクト理由はもちろん薀蓄。
自転車-釣具つながりといえばシマノが有名ですけど、スペシャライズドは、釣具のダイワが昔から輸入元です。意外でしょ?
そして何よりも、スペシャライズドといえば1981年に「世界初の量産型マウンテンバイク:スタンプジャンパー」を生み出したメーカーです。
あとはMTBレジェンズの一人、ネッドオーバーエンドの話も外せないのですがまたこんど。
オリンピック日本代表が載っていたのもスペシャライズド製ですね。
原点回帰。子供のものだから、と、おざなりにせず、子供にこそこだわったものを与えてあげる。そんな楽しみかたものどうですか?そして、こどもがこだわりに答えて、ソレを大事にし、楽しんでくれたら素敵ですね。
16インチじゃ大きいよ、ってこどもには↓

スペシャライズド 【2006】ホットロック 12
スペシャライズドっていうと、赤がイメージカラーですが青もカッコいいですね。
そして何よりも、スペシャライズドといえば1981年に「世界初の量産型マウンテンバイク:スタンプジャンパー」を生み出したメーカーです。
あとはMTBレジェンズの一人、ネッドオーバーエンドの話も外せないのですがまたこんど。
オリンピック日本代表が載っていたのもスペシャライズド製ですね。
原点回帰。子供のものだから、と、おざなりにせず、子供にこそこだわったものを与えてあげる。そんな楽しみかたものどうですか?そして、こどもがこだわりに答えて、ソレを大事にし、楽しんでくれたら素敵ですね。
16インチじゃ大きいよ、ってこどもには↓

スペシャライズド 【2006】ホットロック 12
スペシャライズドっていうと、赤がイメージカラーですが青もカッコいいですね。
Posted by うわなに at 23:34│Comments(0)
│遊び