2007年06月25日
けちゃっぷ

トマトケチャップは、ハインツが好き。
と思ってたら、日本ではカゴメ→デルモンテ(キッコーマン)に続くシェア第3位で1%シェアらしい。世界では最大大手だそうです。意外。
ハインツがなんとなく一番「濃い」ようなきがするんだけどなぁ~。
んで、

ハインツトマトケチャップ逆さボトル460g
で、私の買い物先では見当たらないのですが、こんなパッケージも。
パッケージを天地反対にしただけでのようなきもしますが、これだけで使い勝手はカナリ解決するでしょうね。ちなみにHPこちら。
映像が簡単にみられることでより直感的に・・・うーん、すごい世の中。
パッケージの工夫で、価値が上がるもの。多彩な表現の出来るマルティメディアで本質をより積極的にアピールできるもの。
そんなものって他にもイロイロありそうですよね。
んで、ハインツなんて日本じゃあんまりみないよ!と思ってたら、冷凍食品のオレアイダなんかもハインツ参加みたい。
他にもスープやデミクグラスソースやホワイトソースなんかも展開しています。
中には

ハインツ アメリカンソース
アメリカンソースなんてまったくなじみのないソースもw。

ハインツ ビーフグレービー 810g
なんてのもしらなかったけども、使ってみたいな。
一番、琴線に触れたのは
↑にあるフィッシュアンドポテト。
学生のころのNZで毎日食べてたのがなつかしぃ~。英系諸国御用達なファーストフードですな。日本でも流行ってもいいと思うんだけども、なぜか食べれるとこは殆どないですな。
昔を懐かしんでとっても買いたいけども、、、、毎日こんなもんくったらt3買った意味がw。
Posted by うわなに at 12:05│Comments(0)
│食料
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。