ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月20日

マウス比較

マウス比較


我が家の2つのワイヤレスマウス。
マウスはエクスプローラー系しか考えられん!な私のマイクロソフト ワイヤレス オプティカル マウス5000。

エクスプローラー系はデカイよ。なヨメのマイクロソフト ワイヤレス ノートブック レザー マウス 7000。

こうやって並べてみると大きさと形がぜんぜん違いますね。
エクスプローラー系大好きな私にとってはワイヤレス ノートブック レザーマウス7000が「小さい」んですけど、一般的にはワイヤレス オプティカルマウス5000が「デカい」んでしょうね。

あとは右手専用か、左右対称かのデザイン違い。
私はシゴトでフルサイズのキーボードを使っていることもあってマウスを体の正面よりも右側に置く(手が正面から右側に開くように構える)ので、若干右側に傾いたエクスプローラー系のデザインが手首に負担がなくて使いやすいんです。
あと、マウスの移動量をできるだけ少なくしたい、ポインタを1680×1050の右端から左端まで動かすのにマウスは5cmくらい動かすので、読み取り性能は高いほうがいい、、、これはレーザー式なワイヤレス ノートブック レザーマウス7000が圧倒。それでもしっかりしたマウスパッドを使ってればワイヤレス オプティカル マウス5000だって十分です。


スッと走ってピタッと止まる。住友スリーエム マジックマット コンパクトサイズ
マウスパットのお勧めはこちら。0.7mmの薄さとズレにくさとすべりの良さと認識率の高さが◎。使い方なのか、仕事場でも家でも数年で端がカールしてきちゃうんですが、結局、こればっかり買ってます。

マウス比較
高さもぜんぜん違いますね。マウスによっかかれるので高さが合ったほうがすき。もっと高くても良さげですが、どうでしょう。

マウス比較
ホイールサイズまで違います。マイクロソフトのホイールは使い始めはグリスが馴染んでないのか硬めなのですが、使い込んでいくうちにかなり軽くなります。ワイヤレス オプティカル マウス5000のようにでかい方なら、指で弾いてクルクルとまわすことも可能。

ワイヤレス ノートブック レーザーマウス7000のように小さいタイプでも回しにくいってコトは無い。幅が狭いのがいやな人はいやかもしれない。径が小さいのはあんまり気にならないかな?左右のチルト操作はこっちの小さいタイプのほうがやりやすいですね。




同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
ロジクールZ4 やっぱ定番ですね
外付けHDD1TB
【買いました】これハブ。 U2H-TAP1410BBK
ソースネクストのウイルスセキュリティZERO(USB版)
マイクロソフト ワイヤレスノートブックレザーマウス 7000
線が無くてもWirelessOpticalMouse5000
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 ロジクールZ4 やっぱ定番ですね (2009-04-26 20:11)
 外付けHDD1TB (2009-04-08 21:08)
 【買いました】これハブ。 U2H-TAP1410BBK (2009-01-30 19:20)
 ソースネクストのウイルスセキュリティZERO(USB版) (2008-12-13 11:16)
 マイクロソフト ワイヤレスノートブックレザーマウス 7000 (2008-05-18 05:28)
 線が無くてもWirelessOpticalMouse5000 (2008-05-02 04:25)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マウス比較