2006年04月12日
常に肥大する、、、たりてんだけどなぁw。
1/2ガロンじゃたりなかんべーということで、新調した2ガロンジャグ

コールマン 2ガロンジャグ
ですが、さっそくキャンプで使ってきました。
使い勝手ですが、一番懸念された蛇口が特殊なけんですが・・・

別に特に問題なかったですね~。慣れ意外にも使いづらい、、、なんてことも特になし。杞憂だったようですね(^^;
量は7.6Lあるので、気が付く荼毘に頻繁にいれた・・とかいうことは特に無く、食事の用意または後片付けの度に一様確認して1日1~2回足すって感じでしょうか?

で、2ガロン=7.6Lもあると手で持ち上げるような気はしませんからある程度の高さのある台が欲しいですね。今はキッチンスタンドの中台に置いています。上の写真のちょうど下側ですね。

UNIFLAME(ユニフレーム) キッチンスタンド
↑これの網の部分。
使い勝手的にはもっと高いところにおきたいなぁ。。。
と、いうことでスタンドの購入を検討中。。。
高さが80cm程度で天板の下が有効に活用できるもの、、、ということだと

小川キャンパル リビングシェフ
か、

コールマン フォールダブルシェルフ
かなぁ。。。とくに後者は、食器などを収納した際に、ホコリなどから完全に隔離できるのがいいなぁ~。
サイトの地面の状況によるけど、結構砂埃って立つものですよね。
両方とも天板もロールできるのでなんとか車の隙間に押し込めそうだし、、、
てか、実は

コールマン ビヴァレッジクーラー5
も気になるんですよねぇ~。
これだったら食事用につかっても1日は簡単に持ちそうだしなぁ。。。炊事場が遠いサイトかなりなんかだと便利そう。。。ああ、行きたいキャンプ場で思い当たるところが・・・ああ、欲しいなぁ~。
なにより、ジャグ全サイズコンプリートしたいしなぁ~(笑)
関連記事
ガロンっていわれても:
保冷=凍結対策:イグルー スポーツジャグ3.8L

コールマン ウォーターキャリア5ガロン

コールマン 1/2ガロンジャグ

LOGOS(ロゴス) ソフトジャグ・スタンド付

キャプテンスタッグ ラルス ウォータージャグ

コールマン 2ガロンジャグ
ですが、さっそくキャンプで使ってきました。
使い勝手ですが、一番懸念された蛇口が特殊なけんですが・・・

別に特に問題なかったですね~。慣れ意外にも使いづらい、、、なんてことも特になし。杞憂だったようですね(^^;
量は7.6Lあるので、気が付く荼毘に頻繁にいれた・・とかいうことは特に無く、食事の用意または後片付けの度に一様確認して1日1~2回足すって感じでしょうか?

で、2ガロン=7.6Lもあると手で持ち上げるような気はしませんからある程度の高さのある台が欲しいですね。今はキッチンスタンドの中台に置いています。上の写真のちょうど下側ですね。

UNIFLAME(ユニフレーム) キッチンスタンド
↑これの網の部分。
使い勝手的にはもっと高いところにおきたいなぁ。。。
と、いうことでスタンドの購入を検討中。。。
高さが80cm程度で天板の下が有効に活用できるもの、、、ということだと

小川キャンパル リビングシェフ
か、

コールマン フォールダブルシェルフ
かなぁ。。。とくに後者は、食器などを収納した際に、ホコリなどから完全に隔離できるのがいいなぁ~。
サイトの地面の状況によるけど、結構砂埃って立つものですよね。
両方とも天板もロールできるのでなんとか車の隙間に押し込めそうだし、、、
てか、実は

コールマン ビヴァレッジクーラー5
も気になるんですよねぇ~。
これだったら食事用につかっても1日は簡単に持ちそうだしなぁ。。。炊事場が遠いサイトかなりなんかだと便利そう。。。ああ、行きたいキャンプ場で思い当たるところが・・・ああ、欲しいなぁ~。
なにより、ジャグ全サイズコンプリートしたいしなぁ~(笑)
関連記事
ガロンっていわれても:
保冷=凍結対策:イグルー スポーツジャグ3.8L

コールマン ウォーターキャリア5ガロン

コールマン 1/2ガロンジャグ

LOGOS(ロゴス) ソフトジャグ・スタンド付

キャプテンスタッグ ラルス ウォータージャグ
Posted by うわなに at 20:23│Comments(0)
│食器・水筒