2006年06月16日
何者?レアもの?
今回のキャンプでは、「お手軽」をコンセプトなんで、信頼性が高いけどもおおいな

コールマン パワーハウスツーバーナー
をお留守番にして

コールマン パワーハウスLPツーバーナー+純正LPガス470g×2本
を持っていきました。
普段はコールマンのガス缶を使う道具なんて使ってないのであわててお店へ。
![コールマン 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g](http://www.naturum.co.jp/goods/003/269_t.jpg)
コールマン 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g
そこで見つけたのが、
![コールマン 純正イソブタンガス燃料[Tタイプ]470g](http://www.naturum.co.jp/goods/003/267_t.jpg)
コールマン 純正イソブタンガス燃料[Tタイプ]470g
へーこの缶にも寒冷版があったんですねえ。寒い時期はホワイトガソリン式バーナーばっかりつかっていたので来オフシーズンには是非使ってみようっと。
ホワイトガソリン式バーナーをもっていかないといってもランタンは

コールマン ノーススター2000ランタン【95型マントルプレゼント】
と

コールマン パワーハウスツーマントルランタン
を持っていくので、残り少なくなったホワイトガソリンも一応買い足します。

コールマン ホワイトガソリン 4L
ホワイトガソリンってもうちょっと安くならないですかねぇ。せめて普通のガソリンの倍くらいでおさまらないかなぁ。。。。
とか思ってたら

あれ?デザイン違う・・・
私がコレを買ったのは近くのお店。このお店が423Fとか廃盤品のコールマン製品をふつーに売ってたりするお店。
まさか、燃料まで昔のを売りつけられたか・・・なーんて不安を抱えて調べてみると・・・うーん、ホワイトガソリン缶のロゴチェンジは6年前、2000年に行われていますが私の買ったものとはぜんぜん違います。
メーカー型番もふつうのが(5103#004)に対して(5103#213)と違います。

文字をよく読めばプラスワンだとか水抜き材が添加されてるとか書いてありますねぇ。ググっても有力な情報はつかめず。新製品の様子もない(あの店でそれはないw)ので、いったい何なんだろう???日本語でいろいろ書いてあるので平行モノでもなさそうだし、、、、
も、もしかしてレアもの?
マニアな方の間では常識なんだろうか?皆さんがお持ちの缶はどんなロゴですか??




コールマン パワーハウスツーバーナー
をお留守番にして

コールマン パワーハウスLPツーバーナー+純正LPガス470g×2本
を持っていきました。
普段はコールマンのガス缶を使う道具なんて使ってないのであわててお店へ。
![コールマン 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g](http://www.naturum.co.jp/goods/003/269_t.jpg)
コールマン 純正LPガス燃料[Tタイプ]470g
そこで見つけたのが、
![コールマン 純正イソブタンガス燃料[Tタイプ]470g](http://www.naturum.co.jp/goods/003/267_t.jpg)
コールマン 純正イソブタンガス燃料[Tタイプ]470g
へーこの缶にも寒冷版があったんですねえ。寒い時期はホワイトガソリン式バーナーばっかりつかっていたので来オフシーズンには是非使ってみようっと。
ホワイトガソリン式バーナーをもっていかないといってもランタンは

コールマン ノーススター2000ランタン【95型マントルプレゼント】
と

コールマン パワーハウスツーマントルランタン
を持っていくので、残り少なくなったホワイトガソリンも一応買い足します。

コールマン ホワイトガソリン 4L
ホワイトガソリンってもうちょっと安くならないですかねぇ。せめて普通のガソリンの倍くらいでおさまらないかなぁ。。。。
とか思ってたら

あれ?デザイン違う・・・
私がコレを買ったのは近くのお店。このお店が423Fとか廃盤品のコールマン製品をふつーに売ってたりするお店。
まさか、燃料まで昔のを売りつけられたか・・・なーんて不安を抱えて調べてみると・・・うーん、ホワイトガソリン缶のロゴチェンジは6年前、2000年に行われていますが私の買ったものとはぜんぜん違います。
メーカー型番もふつうのが(5103#004)に対して(5103#213)と違います。

文字をよく読めばプラスワンだとか水抜き材が添加されてるとか書いてありますねぇ。ググっても有力な情報はつかめず。新製品の様子もない(あの店でそれはないw)ので、いったい何なんだろう???日本語でいろいろ書いてあるので平行モノでもなさそうだし、、、、
も、もしかしてレアもの?
マニアな方の間では常識なんだろうか?皆さんがお持ちの缶はどんなロゴですか??



Posted by うわなに at 00:07│Comments(2)
│バーナー
この記事へのコメント
こんにちは、
このデザインは初めて見ましたね。
たまに、平行もんかな?違うデザインの物を買う事有りますが、これは?
水抜き剤まで入ってるのね!
このデザインは初めて見ましたね。
たまに、平行もんかな?違うデザインの物を買う事有りますが、これは?
水抜き剤まで入ってるのね!
Posted by yuta-sama at 2006年06月19日 09:52
yuta-samaさんこんばんわ
平行モノだと英語+ガロン表示ですよねぇ。おそるおそる使ってみたところ一応普通に使えてますが、正体がわかるまでちょっと心配(^^;
平行モノだと英語+ガロン表示ですよねぇ。おそるおそる使ってみたところ一応普通に使えてますが、正体がわかるまでちょっと心配(^^;
Posted by うわなに at 2006年06月19日 23:00
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。