2006年10月20日
エネループが標準

扱いの簡単なニッケル水素電池サンヨーエネループ。ニッケル水素電池としては最高峰ではないですが、ソコソコな容量とニッケル水素らしからぬかんたんな充電方法で各地で好評。

とくにデジカメ利用者に愛用者がとっても多いです。
私もPENTAXの一眼レフデジカメ *istDに使っています~。フラッシュや液晶表示の状態によりますが、600~700枚は持ちますね。JPGの最高画質で撮ると、2Gのメモリちょうどイッパイな感じです。
で、コンだけデジカメ用途に使われることが多いと、ついに初めからデジカメに同梱してしまう製品もでてきました。

そのメーカーはサンヨーでなく、オリンパス。FEシリーズのなかでも、このFE-180だけがエネループ標準同梱で、他のモデルはリチウムイオン電池。性能的にも形状的にも有利なデジカメごとに専用なリチウムイオン電池の方が有利なですが、ユーザー側から刷れば簡単につかえる単3互換な充電池なのはウレシイかぎり。
単3電池を使うコンデジは数多いですから、エネループ同梱なデジカメはこれからも増えるかもしれませんね。
また、省電力性で劣っていて1次電池ではあまり撮影できなかった過去のデジカメに使ってみてもオモシロそう。
私も往年の名機NIKON E-950でも引っ張りだしてまた使ってみよかなぁ~。
Posted by うわなに at 21:05│Comments(0)
│写真
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。