ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年10月20日

エネループが標準

エネループが標準
扱いの簡単なニッケル水素電池サンヨーエネループ。ニッケル水素電池としては最高峰ではないですが、ソコソコな容量とニッケル水素らしからぬかんたんな充電方法で各地で好評。
SANYO 単3形 エネループ4個付 単3形・単4形兼用 充電器セット N-TG1SSANYO 単3形 エネループ4個付 単3形・単4形兼用 充電器セット N-TG1S


とくにデジカメ利用者に愛用者がとっても多いです。
私もPENTAXの一眼レフデジカメ *istDに使っています~。フラッシュや液晶表示の状態によりますが、600~700枚は持ちますね。JPGの最高画質で撮ると、2Gのメモリちょうどイッパイな感じです。

で、コンだけデジカメ用途に使われることが多いと、ついに初めからデジカメに同梱してしまう製品もでてきました。
オリンパス デジタルカメラ FE-180 メーカー直接仕入れの安心商品 【即納】オリンパス デジタルカメラ FE-180 メーカー直接仕入れの安心商品 【即納】


そのメーカーはサンヨーでなく、オリンパス。FEシリーズのなかでも、このFE-180だけがエネループ標準同梱で、他のモデルはリチウムイオン電池。性能的にも形状的にも有利なデジカメごとに専用なリチウムイオン電池の方が有利なですが、ユーザー側から刷れば簡単につかえる単3互換な充電池なのはウレシイかぎり。
単3電池を使うコンデジは数多いですから、エネループ同梱なデジカメはこれからも増えるかもしれませんね。
また、省電力性で劣っていて1次電池ではあまり撮影できなかった過去のデジカメに使ってみてもオモシロそう。
私も往年の名機NIKON E-950でも引っ張りだしてまた使ってみよかなぁ~。



同じカテゴリー(写真)の記事画像
K-7欲しいがしばらくはまだ*istD
いろんなメーカー Apacer MicroSD 1GB
室内で手軽にとるなら重宝 ベルボンCX460mini
ミニと2で結構大きさ違う ウルトラポッドミニ
小さくて縦な三脚
東芝白 SDカード2G
同じカテゴリー(写真)の記事
 K-7欲しいがしばらくはまだ*istD (2009-05-21 02:33)
 いろんなメーカー Apacer MicroSD 1GB (2008-05-07 02:15)
 室内で手軽にとるなら重宝 ベルボンCX460mini (2008-05-06 02:09)
 ミニと2で結構大きさ違う ウルトラポッドミニ (2008-05-03 20:05)
 小さくて縦な三脚 (2008-04-26 20:04)
 東芝白 SDカード2G (2008-04-15 20:30)

Posted by うわなに at 21:05│Comments(0)写真
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エネループが標準