2007年11月30日
22インチワイドモニタ HYUNDAI N220W
パソコンの中身を新調したら思いのほかスペックがよかったので、ご機嫌になってモニタまで新調しちゃいました(^^;

【送料無料】HYUNDAI IT JAPAN N220W
22インチのワイドで約3万円!ですよ。いままでは、それまで使っていた17インチのディスプレイで不満を感じずにいたのですが、先日、シゴトで
【送料無料】MITSUBISHI 20.1型 液晶ディスプレイ Diamondcrysta WIDE [RDT202WM]
に触れ「お、ワイド画面って使いやすいな。」 このときがワイド画面初体験。
と感じていたところに、その翌日やはり仕事で
【在庫あり】【送料区分B】NANAO S2411W-WS / EIZO Flex Scan S2411W-WS S2411W-WS
ナナオですよ、、しかも24インチワイド!解像度1920x1200ってフルハイビジョンよりすごい解像度だしw。
そんな広い画面いるか?と思っていたけども、画面が広いといろいろ効率がよい。いっぺんに入ってくる情報が多いし、ウインドウの切り替えも不要で、それこそワードやエクセルで文書を作成するだけでも効率は全然いんですよ。
で、ほしーなー、ナナオの24見ちゃうと20インチはさびしいかあぁ~。
とかいろいろネットで調べると
20インチワイドで25000円弱、22インチワイドで30000円強、24インチだと5万弱ってのが最低ラインみたい。もちろん、これじゃナナオも三菱も変えないけどね。
意外に安いって思っちゃいましたよ、不覚にも。そう思ったらもう物欲がとめられませんね。
20と22インチの差が1万円程度、22と24インチの差は2万円。。。予算的にも24インチはちょっと厳しい。なので、22インチワイドで一番安く買える液晶モニタってことでHYUDAIのN220Wを購入することに。店頭でもみてみたけども、パネルのよしあしなんてちょっと見たくらいじゃわからんですよ、シロートには。そこまでおっきいさがあるとは思えないしね。いずれにしろ、どれも満足できる画質だろうってことで、楽天で一番安かったムラウチで注文。注文後2日で届いて早速使っています。
最近のモニタらしく明る~い(あ、数年前のモニタとくらべるとね)。スピーカー内臓なので、いままでの別置きのスピーカーを排除できて机が広く使えるようになったのも◎。入力はDVIもあるのでグラボをグレードアップした際にも安心。
表示は1600×1050とフルハイビジョンには届かないけどもまたは1440×1080な地デジハイビジョンにはかなり近い解像度なんで、モニタで動画鑑賞するさいも上下に無駄な箇所が少なく大きく表示されるもうれしいっす。
しおんちゃんのセリフが読みやすいw。
1900×1200なディスプレイがもうちょっと安くなるまではこれで我慢~っとかおもってたけど、なかなかどうして、全然これで十分~。
1600×1050でもホント入ってくる情報が多い。デュアルコアのおかげでraw現像しながらブログ・・・とかアーカイブしながらネットブラウジング・・・とか複数同時作業が快適になりました。

【送料無料】HYUNDAI IT JAPAN N220W
22インチのワイドで約3万円!ですよ。いままでは、それまで使っていた17インチのディスプレイで不満を感じずにいたのですが、先日、シゴトで

に触れ「お、ワイド画面って使いやすいな。」 このときがワイド画面初体験。
と感じていたところに、その翌日やはり仕事で

ナナオですよ、、しかも24インチワイド!解像度1920x1200ってフルハイビジョンよりすごい解像度だしw。
そんな広い画面いるか?と思っていたけども、画面が広いといろいろ効率がよい。いっぺんに入ってくる情報が多いし、ウインドウの切り替えも不要で、それこそワードやエクセルで文書を作成するだけでも効率は全然いんですよ。
で、ほしーなー、ナナオの24見ちゃうと20インチはさびしいかあぁ~。
とかいろいろネットで調べると
20インチワイドで25000円弱、22インチワイドで30000円強、24インチだと5万弱ってのが最低ラインみたい。もちろん、これじゃナナオも三菱も変えないけどね。
意外に安いって思っちゃいましたよ、不覚にも。そう思ったらもう物欲がとめられませんね。
20と22インチの差が1万円程度、22と24インチの差は2万円。。。予算的にも24インチはちょっと厳しい。なので、22インチワイドで一番安く買える液晶モニタってことでHYUDAIのN220Wを購入することに。店頭でもみてみたけども、パネルのよしあしなんてちょっと見たくらいじゃわからんですよ、シロートには。そこまでおっきいさがあるとは思えないしね。いずれにしろ、どれも満足できる画質だろうってことで、楽天で一番安かったムラウチで注文。注文後2日で届いて早速使っています。
最近のモニタらしく明る~い(あ、数年前のモニタとくらべるとね)。スピーカー内臓なので、いままでの別置きのスピーカーを排除できて机が広く使えるようになったのも◎。入力はDVIもあるのでグラボをグレードアップした際にも安心。
表示は1600×1050とフルハイビジョンには届かないけどもまたは1440×1080な地デジハイビジョンにはかなり近い解像度なんで、モニタで動画鑑賞するさいも上下に無駄な箇所が少なく大きく表示されるもうれしいっす。
しおんちゃんのセリフが読みやすいw。
1900×1200なディスプレイがもうちょっと安くなるまではこれで我慢~っとかおもってたけど、なかなかどうして、全然これで十分~。
1600×1050でもホント入ってくる情報が多い。デュアルコアのおかげでraw現像しながらブログ・・・とかアーカイブしながらネットブラウジング・・・とか複数同時作業が快適になりました。
Posted by うわなに at 20:05│Comments(0)
│パソコン
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。