2008年01月02日
Vista:起動時にNumLockを有効(ON)にしておく
Windows2000時代からそうでしたが、Vistaも起動時にNumLockが有効(ON)になってません。
対応策はいろいろ。レジストリをいじったり、キーボード時代に設定あるもの、Biosで設定できる機種もあったような。
一番簡単なのはユーザープロファイルの固有情報として保持してしまうこと。
ユーザープロファイルなので、ログイン後じゃないと有効にならないけど、自動ログインしてるなら問題なし。
NumLockを有効にしてから、
ctrl+alt+delキー同時押しか

スタートメニューからログオフ。
そんだけです。
NumLcokを無効にしてから、行ってもやっぱり設定を保持します。ノートPCとかテンキーが無いキーボードを使っている際にはNumLockが有効だとかえってめんどくさいもんね。
VALUESTAR W水冷一体型静音AVPCVALUESTAR W VW790/KG PC-VW790KG
対応策はいろいろ。レジストリをいじったり、キーボード時代に設定あるもの、Biosで設定できる機種もあったような。
一番簡単なのはユーザープロファイルの固有情報として保持してしまうこと。
ユーザープロファイルなので、ログイン後じゃないと有効にならないけど、自動ログインしてるなら問題なし。
NumLockを有効にしてから、
ctrl+alt+delキー同時押しか

スタートメニューからログオフ。
そんだけです。
NumLcokを無効にしてから、行ってもやっぱり設定を保持します。ノートPCとかテンキーが無いキーボードを使っている際にはNumLockが有効だとかえってめんどくさいもんね。

Posted by うわなに at 13:06│Comments(0)
│パソコン
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。