2008年04月07日
PhotoFast MagicView その2

PhotoFast MagicView 80in1超高速USBマルチカードリーダーPhotoFast MagicView
一気にお気に入りになったFhotoFastのカードリーダー。
読み込み速度だけでなく、対応カードの数も多くて重宝します。

こっち側はCFとSDスロット。

反対にMS系とxD(左上)とmicroSD(右下)
いまどきのデジカメならCF/SD/xD/MSがあれば一通り対応可能ですよね。
それ、ケータイ用にmicroSD。ちなみん、こもmicroSDスロットは通常のSDスロットとは別のドライブとしてパソコンに認識されます。差替え回数がすくなくてOK。写メのデータをSDに格納したい!とかデジカメの写真をケータイに写したい!なんてときに、HDDにいったん退避することなく、これひとつで対応可能です。

さすとこんな感じ。USBポートに直接さすタイプなので、ポートが密集していたりデザインによってはさしづらいかも。
そんな時にはUSB延長コードをどーぞ。

USBポーチがPC背面にしかない場合や、机の足元にパソコンをおいているときに手元にポートを持ってこれるので便利です。
パソコンへの転送が遅いと感じてる皆様。カードリーダーの買い換え、ご検討してみてはいかがでしょうか???

転送速度的にはIEEE1394bを使うリーダーが有利。1394bポートを備えたPCをお使いなら、お勧めです。

レキサーの1394bポートタイプ。デイジーチェーンも可能なので、大量な転送に向いてますね。
サンのUSBタイプ。

SDHC / CF / MS-Duoと対応数は少ないけども、メジャーなSDとCFを抑えています。こちらもUSBとして速いです。

【在庫あり】【送料 小型】[IODATA]USB 2.0/1.1接続 13メディア対応 マルチカードリーダーライ...
I/OデータのUSBマルチタイプ。有名どころメーカーでは長らく速いとの評判を保っています。安心感がありますよね。

I/Oデータの新製品。速度をアップを強調している製品ですからきたいできますね。
Posted by うわなに at 20:05│Comments(0)
│パソコン
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。